裏山は今日も元気です!

画像1 木がブリッチしてるし!!他の木とぶつからないように、考えながら伸びてるのかな・・・
画像2 あの下に行って上を眺めてみたら、確かに避けて大きくなっている感じ!ブリッチ先ではまた上に伸びてるという・・技ありです♪ おぉ~才能の「才」に見えてきた~!
画像3 山の入り口では木の根っこがむき出しになりながら、階段の役目してくれてるし♪ これって、ウエルカム的な感じ?!
画像4 どなたの穴でしょう?小さなモグラ君かな~それとも、へび君?おっと~~!!
画像5 山の上から我が家方面を撮りました!あの地方警察庁の、上のわっかが見えますよね・・・家は右の団地っぽいあの一部ですね(笑)
画像6 我が家から朝日を撮った時の写真を見ると、あの後ろの山から撮ったことになるんですねぇ。裏山君、思ったよりも高そうだぞ・・
画像7 大邱は盆地なので、盆地のお皿の上の街が~うっすら見えますね♪こんなところに住んでおりますっ!

拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡