見出し画像

通じているという安心感。

誰かと話していて、楽しい!と思う時。

私にとってのそれは、間違いなく「通じてる!」と
感じた時な気がします。

例えば、ギラン・バレー症候群の話をしていて、
全く同じ病気ではなくても、似た経験があってとか。
病気の事じゃなくても、考え方が似ている、
ちょっとイラっとするポイントが似ているとか。
(何故がイラっとするところの方が盛り上がったりする)

言葉の選び方が素敵な人

そういう人との会話も、また素敵ですね。
私の語彙力が限界を迎えた時に、皆に伝わりやすい、
簡潔で、しかもちょっと笑っちゃう的確な表現をする。

そんな人と話していると、もっと話したくなるだけじゃなく
「こういう表現があるのか、次どこかで・・」みたいなね。

しかも、そういう人って、だいたい次のも当てはまる。

一緒にいると元気になる(気がする)


不思議とそうなる人、いますよね。

決してポジティブだけってことでもなく、
たまにはメラッと背後に炎のオーラが見えたり、
落ち込んでることもあれば、普通の人に見える。
でも何だかホッとする。

そんな人といると、話す内容もお互いに
気持ちよいものになれる様な。そんな感覚。

共通するのは、「共感」と「尊重」


早い話が、嫌な思いをすることなく話せる人が
多く集まっている場なら、自然と楽しくなります。

オンラインサロン等で、楽しかったなとなるのは、
皆そういった場に慣れていて、過ごし方を知っているから。

そしてお互いにお互いの話を聞き、話すために集まっているから。
「初めまして」であったとしても、それがいい距離感で。
そこにあるのは、「共感」と「尊重」だから、
そんな気がするのです。

「話していいんだ」=「ここにいていいんだ」

という気持ちになれるから、きっと楽しいんだと思います。

家族や友人には意外と言いにくいということも、そこでは言える。
病気のことも、今感じている不安も、悩みでも。
「なんだそんなことで?」なんて言われたりもしない。

ギランバレー症候群で、身体的不自由を感じる様になっても、
生活の為に何とか工夫して一見大丈夫なようにしてきました。

それがいつしか、「もう大丈夫」になり、
辛いなと思う日でも、それを言えない日々が続きました。
そんな時に参加したサロンで、その辛さに共感してもらえて、
それでリハビリを続けることが出来ました。

「通じてる!」は、最大の応援。

私にとって「共感」は、最大の応援でした。

自分だけが変だとかではないんだ。
他の人も、そういう想いを経て、今があるんだ。
それはそれは、嬉しかったです。

今、あゆかんを始め、色々な団体のサロンや
セミナーやオンラインカフェで、色々な方と話をします。

病気になっていなければ、本来出会わなかったかもしれません。
病気になっていなければ、あゆかんも始めてなかったし、
standエフエムで話すこともしてなかっただろうな。

奇跡的に出会った、すごい人たち


こうした場に参加して、私から見てすごい人達
(活動内容、考え方等、すごい内容はそれぞれ)
とも同じ場でお話をさせてもらいました。

経歴とかはすごいんだろうけど、考え方が柔らかい。
他の場でバリバリと活躍しているのに、
皆の話を聞いて盛り上がってくれる。
それこそ、すごいなと思いました。

意見交換は大切だけど、そこには尊重が必要では

立場や年代、経験の差はあれ、お互いに一人の人間です。

話す場で誰かが話していたら聞いてみるし、
何か意見があっても、一回はきちんと聞いた上で。
自分の我を通したいだけなら、それが通る場でと思います。

幸いなことに、私の周りにはそういう方はほとんどいませんが、
オンラインカフェでも、ミーティングでも各種セミナー等でも
「あ、この人は自分の意見を通したいだけだな」と思ったら
もうそれは話し合いではないと感じます。

お互いに尊敬心があって初めて意見交換が出来るのであって
それがないなら時間の無駄だと思います。
そういう場に私はいたいと思わないし、別の楽しい場に行きます。

お互いに敬意を持って、楽しく話したいですね。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、あゆかんの活動費として、病気をもつ人が気軽に話せる場の実現の為、大切に使わせていただきます。