こまいメモ 21.11.07

〇片町商店街朝掃除
毎月1回、商店街の仲間や学生ボランティアと共にまちなかをキレイにする活動。少しゴミが多かった。残念な一方、にぎわいが取り戻ってきていることを実感する。

〇田上小学校防災講習会
災害が起こったときの拠点避難所となっている地元の小学校で防災倉庫の中身をチェックし、実際にテントやベッド等を組み立てる。定期的にやならきゃいけないこと。そして圧倒的に装備が足りないと実感したが、学校に防災備品を置くスペースがないことや、地域の誰がリーダーシップをとって避難所を運営していくか課題をいただく。

〇意見交換(ぶった農産)
これまでも農業や様々な分野でお知恵をいただいている、私が尊敬する佛田社長と、中山間地域の農業、そして政治の分野について意見交換をさせていただく。農水省は2022年度より中山間地域で農地保全や住民の生活支援を担う「農村地域づくり事業体(農村RMO)」を始める。金沢市の里山地域である医王山地区の様々な課題(農業、過疎化、学校の維持、通学バス、公共交通などなど)の解決に向けての糸口となれば良い。
政治は透明性を高めていくことが国民から一番求められていることだとのご指摘に共感する。国民県民市民との新しいコミュニケーションをデジタルツールを活用していきたい。私にとって大変貴重な時間となる。

〇泉鏡花文学賞授賞式(第49回)
金沢市が主催する文学賞「泉鏡花文学賞」と「泉鏡花記念金沢市民文学賞」の2つの授賞式に出席。ダントツの評価となった『姉の島』で受賞されました村田喜代子先生はじめ、受賞された皆さま、おめでとうございます。
文化の薫る一日。


〇宇宙教育と産業についての意見交換
長年に渡り宇宙教育に力を入れる金沢市。今年度は宇宙教育フォーラムの開催を予定していたが、残念ながらコロナ禍の中で中止となっていた。今日は日本の宇宙工学を牽引されている中須賀教授や、日本初の宇宙商社SpaceBD株式会社の永崎社長、金沢大学先端宇宙理工学研究センター長の八木谷教授、教育委員会キゴ山職員の皆様、そして私も所属する金沢青年会議所の2021年度メンバーと、金沢の宇宙教育、産業の未来について意見交換を行う。どう人材を育成していくか、お金を生み出す産業を育てていくか、課題も共有しながら、「金沢から夢を載せて衛星を飛ばそう」と話が尽きない、未来に繋がる時間でした。

21.11.08
〇都市交通特別委員会
 福井市の公共交通運営についての調査
〇金沢南砺市会議(南砺市)
 南砺市議会と金沢市議会との定例意見交換会