マガジンのカバー画像

Tough

35
粘り強く言葉に取り組み続ける。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ブルース・フィンク『ラカン派精神分析入門』を読んで

精神分析は分析主体と分析家との言葉のやり取りを通して行われます。「分析主体」とは精神分析を受ける患者を指し、「分析家」は治療者を指します。 分析主体が自分の考えていることや苦しんでいることについて話し、分析家はその言葉のなかから、分析主体が直面している問題を読み取ります。 それでは、「何を言わんとしたか」と「実際に言ったこと」の違いとは何でしょうか。 まず「言わんとしたこと」です。当然ですが、患者は言葉に自分なりの意味を持たせて話します。これについてラカンは、「意味は想像的

健康概念の拡張としての精神分析

はじめに今回僕らはブルース・フィンクの『ラカン派精神分析入門』を読んでいる。 だけど、僕はそれにもまして、そもそも「健康」ってなんだっけと思うようになってしまった。(いきなりでごめん) 僕は本当に不用意な人間で、とにかく色々と想像する。『ラカン派精神分析入門』の4ページ目に とあった。この部分を読んで、あれ、そもそも「症状」ってなんだろうかと思う。というか、満足を症状が与えているなら、それでいいじゃないかと思った。それが健康ってことではないの? 健康とは?僕は健康につい