見出し画像

さて、問題です。

今朝、電車が遅延(沿線火災)して、子どもたちを、別の駅まで送らなきゃだった為、かなりバタバタしてました💦
無事に届けられたので、大急ぎでnote。
(なので短くってゴメンナサイ)


昨日、プログラミングやボルダリングなど色々な
発達支援をされている放課後等デイサービスの方とお話した。

カメラ部の活動とコラボできないか?みたいな。

出張こどもカメラ部はできますよ、とお伝えしたけれど、貸出用のカメラは「分解されるかもしれないのでやめた方がいい😅」とw


そこで皆さんにアイディアをお貸しいただきたい。
【お題】
カメラを使わず、写真の魅力を感じながらこどもが楽しく学び遊べるワークショップ


自分で撮ったりできたら、自己表現もできるし、
他の大人や子どもたちとのコミュニケーションもできるけれど、カメラ無し…


何か良いアイディアあったらお知らせください!!
これができたら、他にも世界が広がるかも!
皆様、よろしくお願いします!!