見出し画像

30年ぶりの習い事

30年ぶりに12マスの国語ノートを買って、
昨夜から、ペン字を習い始めた。
しかも、オンライン😳!!
奈良コス部の事柱 みえさんからの紹介。
岐阜にお住まいの桃苑先生とzoomをつなぐ。

自己紹介でコスプレカメラマンになりつつあると伝えると、「私、高校生の時コスプレしてましたー!」と先生😳!!

私、結構な確率で、コスプレイヤーに出会う😅
ていうか、こっそりコスプレイヤーが多いのか??

何かのご縁を感じつつ、レッスン開始。

桃苑先生の完全なる褒め育てに、一瞬で懐く私w
そして教え方が本当にわかりやすい。
四角のマスに中心線、その1/2の線…とどんどん細かく線を感じて、その中にレタリングするかのように一画一画を配置していく。
パズルのように。
「形によってルールがあるから、それを覚えちゃうと楽ですよ〜」
「漢字には目立たせる線が必ず一本あるんです。それ以外は目立っちゃいけないんです。」
「モデルさんのように足を長く、スカートも履かせてあげて♡」
「ここは斜め45度意識して〜✐」
「色っぽい字を書いてね♥」

で、スマホを手元に向けながら書いているところを見守っていただいて、またアドバイスを頂く。

いっぱい気にかけないといけない所があって、
一晩では一文字書くのに息止めながら書いたりして、めちゃくちゃ時間掛かったけれど。
今まで何冊も練習本を買っては飽き、買っては飽き…を繰り返していた私には、誰かに伴走してもらうというのが必要だったのかも。
一人ではたぶんこんなに楽しくなかったし、こんな概念に触れることも無かったと思う。

これからは、字を見るたびにバランスや目立たせる一本を見つける思考になっていきそうな予感♡

本当に楽しい1時間でした。
これからも丁寧に頑張りますっ!

#書道 #書道教室 #オンラインレッスン #ペン字 #漢字 #褒め育て