見出し画像

【親知らず抜歯】30代前半で親知らずを3本抜いた話

かなうさこです。


タイトルの通り、恥ずかしながら30代前半で親知らずを抜きました。

しかも3本。

きっかけは、上の親知らずが疼きはじめたからです。



鏡で確認したところ、案の定、ひょっこりはんしていたんです。


別に親知らずなんて、抜かなくても良くない?って思っていましたが…

40代で親知らずを抜いた人の、ブログを見つけてしまったのです(笑)

その人は、親知らずと隣の奥歯両方が虫歯になってしまい、両方とも抜歯したそうです。


これって、放置したらやばいな…と思い始めたわけです(笑)


歯磨きの時も、めちゃくちゃ磨きづらかったし。。


大きめの病院を調べまくって、口コミ評判が良かった病院の歯科口腔外科へ自ら行きました。


本来なら、かかりつけの歯医者(デンタルクリニック)へ行き、病院の紹介状を書いてもらうのが普通ですが、省きました(笑)


病院を選ぶコツとしては、「歯科口腔外科専門医」がいる病院やクリニックを選ぶのが安心できるし、オススメです。


そこでレントゲンを撮りました。

親知らずは見事に3本存在していました(笑)

ここで、右下が無いことに気づいた方!!

そうなんです。なぜなら、右下はすでに6年前に別のクリニックで抜きました。(もちろん、歯科口腔外科専門医のいるクリニック)


なぜかと言うと、斜めに生えていたからすぐ抜きました。


その時は、痛みも少なくて腫れもほとんどなかったです。


だから、今回もたぶん同じ感じで大丈夫だろうと思っていたら…、色々ありました(笑)


お医者さんと話をして、痛い思いは1回で済ませたい!!と思い、3本一気に抜くことに決めました。

しかし、3本以上一気に抜く場合は、1泊2日の入院が必要でした。


なので、仕方がなく入院を決断したのでした…。


【入院当日】
午前に病院へ到着し、受付を済ませて待っていたところ、カッコいい看護師さんが来てくれました。


バリバリのキャリアウーマンって感じでした。


そして、病室へ案内され、色々と説明を受けました。

お昼ご飯は、コンビニでご飯を事前に購入していたので、病室で食べました。


ちょうど食べ終わった後、病院からお昼ご飯が配膳されてきて焦りました…!!


入院前の事前説明で、お昼ご飯は出ないと勘違いしていたためです(汗)


どれも美味しそうだったので、全て完食しました(笑)さすがにお腹いっぱい。どうぜ、歯を抜いたら食べられなくなるし、まあいっかー。


お昼ご飯食べ終わったら、看護師さんに「きれいに食べられたね〜」と褒められて、ちょっと恥ずかしかったけど嬉しかったです(笑)


しばらくすると、カッコいいバリキャリ看護師さんが来て、点滴打つ説明を受けました。

えぇっ!点滴するんですか!?と思わず確認してしまいました。


ミネラルや生理食塩水の、栄養系の点滴でした。

そうこうしているうちに、手術の時間が来てしまいました。


バリキャリ看護師さんに付き添いで案内してもらいました。


ルート的に手術室に行くのかなと思ったら、歯科口腔外科の中で手術でした(笑)


病院関係者しか入れない手術室の前の通路に入って、歩いて行ったので面白かったです。


病衣&点滴を打ちながら、歩いて行くので、他の人に見られてちょっと恥ずかしかったです。。

そして、手術が始まりました。


私の場合、全身麻酔ではなく局所麻酔でした。。


まず麻酔を打たれましたが、歯茎表面に塗る麻酔無しで、いきなりブスッと打たれてビックリしました!!

内側と外側の2ヶ所をそれぞれの歯に打たれ、下の歯だけ、外側に2回打たれました。


余談ですが、麻酔を打つ時奥じゃなくて歯茎に打つとめちゃくちゃ痛いです。過去に歯茎に麻酔を打つ医者がいて、もう二度と行きませんでした(笑)


話を戻して、、笑気麻酔は無かったです。使いたかった…。


しばらく時間を置いて麻酔が効いてきてから、水色のシートを全身に上から被せられて、手術が始まりました。


まずは上の歯2本を抜きました。下の歯から抜こうとしていましたが、抜きにくかったのか、上を先に抜かれました。

なんか、歯がギシギシ動いている感覚が怖すぎました(笑)


痛みは、麻酔が効いているのでゼロだったのは良かったです◎

まずは、上の歯を2本抜いたところで…、血の気が引く感じがしてやばかったです。

下の親知らずは、抜けにくくて時間がかかっていました。体感的に5〜10分くらい?

そうこうしているうちに、3本無事抜けました。麻酔打ってから、終わるまで30分くらいでした。


50〜60代くらいのベテラン医師だったので、スピーディーでありがたかったです♪病院によっては、経験の浅い研修医がやる場合もあるらしい。


抜いた3本の歯を、見せてもらえました。

上の歯は、レントゲン写真見ても歯根が見えなかったので無いと思ってたら、ちゃんと二つに分かれた歯根がありました(笑)


歯はどうする?と聞かれましたが、いらないと答えました。


6年前に右下を抜いた歯は、もらって保管してたけど、1年くらい経つと黒く変色してしまい捨てたからです(笑)


その後は病室へ戻り、おとなしく仰向けで寝ていました。


そしたら、イケメンすぎる男性の看護師さんが現れて、それはそれは驚きました(笑)


3時間くらい経った後、じわじわと麻酔が切れてきて…。


左下に激痛の波が襲ってきて、痛すぎてうぅ…と唸ってました(笑)痛みの最大が10とすると、8くらいの痛み。


夕ご飯がちょうど配膳されてきましたが、痛すぎて全く食べられませんでした。


食べられなかったこともあり、イケメン看護師さんがすぐ来て、点滴を打たれました。抗生剤?だと思います。

点滴が効いてくる頃には、痛みも軽くなりホッとしました。(10中1〜2くらいの痛み)


そして、また眠りに着きました。


21時頃に尿意で目が覚めて、トイレに行きました。


そしたら、トイレ中に点滴の管に血が半分くらい登ってきて、焦りました。。


すぐナースコールで看護師さんを呼んで、処置してもらえました。


そして、再び眠りにつくのでした……。


長くなってしまったので、続きは次の記事で書きます。