見出し画像

親の愛は重い②妹との思い出の違い


つづき

 昨日のこと

 待ち合わせ場所のスーパーを散策してから妹が決めたランチな店へ移動した

 そこで書類に署名捺印の作業‼️

 私の3人の息子たちのたくさんの奨学金の保証人に妹の旦那さんがなってくれた
 と言っても、こうしていつも二人だけでことを済ませるだけのこと

 私と妹の間には弟もいるのだけど😭

 訳ありで自分のことも嫁さんに支えてもらったり、公費でなんとか支えてもらって生きている😂

 そこの話を書くと、まためまいも起こしてしそうな自己愛母のエピソードがあるので割愛🙏

 ほぼ二人姉妹と言った感じの私たちだ

 弟からは精神が不安定になったり、愚痴を吐きたい時や仕事をやめた!とかって時、そして、何かしらの病気でどうしたら良いかわからない時だけいきなり電話がかかってくる間柄だ

 妹にしか話せない話がたくさんあるし、妹にも母は知らせてない話などもまだまだたくさんあるのだと、会うたびにわかってきた

 私は長子でど貧乏まっしぐらで高校も近くで格安なところに行かされたし、その授業料もたまに事務所から催促の声がかかった話を前回初めて妹にして妹はびっくりしていた。

 6歳の歳の差は、とても大きい、、

 ただ小6まで尼崎で暮らしたことや、母方の親戚一同とのお盆や正月に電車を乗り継いで母と子供3人での道中や、帰り道、そして、親戚たちとの長い一日や、その家の間取り、従兄弟の顔、声、何を話して何をしてどこで遊んだか、など、きっと妹に話すことなく生涯が終わってしまうのだろうなぁ、と思って、そこがすごく私なりに胸が痛いのだけど、妹は4歳で鹿児島に来てからのことしか、ほとんど人生の思い出がないので
良くも悪くもなのだと、私の中で割り切っている。

 妹はお金の不自由や食べ物の不自由は、私とは比較にならないほどしては、いない。

 それは、昨日、母が手渡しで持ってきた夏野菜の中のヘチマの話からそうなったのだった

 私が6年生で帰ってきてから、家を出るまで本当に家計は火の車で叔父や叔母が未婚だったことで結婚式をあげたり、隠居のローンまで尻拭いさせられた波乱に満ちた父母の鹿児島での第二の人生の幕開けに私の進学に関してももちろん、影響を及ばして、また、友達関係に至るまで私は波乱波乱で今に至っている。
 とばっちりってやつ

 最近のテレビの報道では親が統一教会で〜って、家庭の話で持ちきりだけど、宗教に入信したわけでもない我が家だったが、何もかも尻拭いさせられる人生の始まりがそれだったのだ思う、、

 話がそれた

 ランチ終わりに車をとめていた元の大型スーパーに戻って今度は一階で食品を二人で話をしながら買い、その後、スイカや野菜を積み替えて3時前に分かれたのだった

 車内ではハイキング同好会のオジサンにライン電話をして、あと少しで通過します!と告げて


了解‼️とオジサン

 オジサンは、私にプラスチックポットに自分で植え替えた
アップルミントの苗を下さるということで、彼の自宅の玄関前まで出向いて、いただいた途端、彼

 じゃあねぁ‼️👋と
あっさり、私を見送ってくれた。

 あざす!←心の声

 数日前にも寄ってとラインがきて、その時は上がって‼️上がって‼️と、整骨院に少しだけ遅刻した私だったのだ💦

 もうクタクタで死にそうだったから、すぐさま私も家に帰れて万々歳だった😂🏃

 本当は私の持ってる
クールミントと、オレンジミントが欲しいってことだったのだけど、私の方はスイカ騒動もあって、すっかり頭から消えていたし、まだその苗の準備さえもできていなかったので、また、次回お持ちしますね!と言って別れたのだった。

 帰宅するや、死にそうな体にムチを打って、もらった苗を庭の片隅に植えつつ、自分のミントを②種類、プラスチックポットに植え付けることだった💦

 ただ、朝一番に見たら、シャン‼️としていたミントたちが
真昼の真夏の太陽の直射日光で生き絶えそうになっていた💦

 こんな暑い時に植え替える私もどうかしていたのか?馬鹿だったなぁ、と思いつつ、ミントが根付くことを祈っている🙏

タイトル写真左側がもらったアップルミントを植え付けたところの写真で右側は、レモンバーム‼️

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?