見出し画像

〜望月俊孝さんの、【音読】に関しての記事を読んで😊♪〜


なるほど。納得!!数値化されているので説得力ありますね🤓✨

記憶力が上がると【得】はあっても【損】は絶対にないので❣️ぜひ、読んでみてください✨


【音読】に関しては英語に関しても言える事で、


"同時通訳の國弘正雄氏"

のことばをお借りすると、

「声を出さないで英語を勉強している人の英語力はかわいそうなほど伸びません。」


國弘先生は具体的には

教科書などの、中学レベルの英語の文章を

✨500回音読すること‼️✨

をおすすめしています。


同時通訳とは、

   ↓

話し手の話す言語を、ほとんど同時に、聞き手の言語に翻訳して伝えること。

そんな並外れた英語力を持つ方がおっしゃっているのですから、間違いないです‼️✨


実際、私も個別指導で小、中学生に英語を教えていますが、教科書を暗記するまで音読する子ほど成績はアップしていきます😆✨


しかも、ひとつの教科がぐんっと伸びるとその他の教科も自然と伸びる、まさに「ハンカチ理論」✨😆✨

これは、英語に関わらず、どの教科においても言える事なので、

まずは、自分の得意教科や興味のある分野を伸ばせるだけ伸ばしてみましょう‼️

気づけば今とは別人の自分がそこにいますから✨

お楽しみに♡


chikoriさん、画像使わせて頂きありがとうございます😊

素敵な時間をお過ごしください(ᵔᴥᵔ)♡

サポートありがとうございます♡ このnoteが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです(ᵔᴥᵔ)♡