見出し画像

【まるでドラマ😆】

こんにちは。かなっぺです

ちょっと、ドラマみたいな日常が起きました😆


ある休みの日。河川敷にて。

息子のサッカー自主練をしに、子供たちと河川敷に。

そこで、
妹に練習相手をするよう偉そうにいっている息子(笑)


妹が「イヤだ!」と逃げ私に助けを求めるも、
私もど素人の上サッカーにおいてはもうぜんぜん息子には歯が立ちません(^▽^;)


そんな様子を花見をしていたヤンキーぽく見えるグループ7~8人が見ていて・・・( ´Д`)y━・~~


そのうちの2人、AとBが煙草をふかしながら
「おい、兄ちゃん・・・!」とやってきました。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

やばい?ヤバい?ヤバいんじゃないの?!


A:「俺とサッカーやるか!?」
息子:「・・・やってもいーよ」(小声)
A:「じゃー教えてやるよ!!」(大声⁈)


私の心の声↓
「えーっ!教えてやる?何を??サッカー出来るんですか?!あなたたち。なんか酔っぱらっているようにみえるのですが、、、大丈夫?!本当?????????ここは断りましょうよぉ。。。息子よぉ💦

あっ、でも、
こういう空気読めないのが息子なんだよな、、、私がお断りに行こうか、少し様子を見た方が良いのか、、、、、」

なーんて考えているうちに、

A「よし!じゃーB、お前ゴールキーパー、兄ちゃんまず蹴ってシュート決めてみな!!」

ということで、指導スタート⚽️💨


とりあえず、5~10分すれば終わるだろうと
娘と近くに咲いているシロツメクサでブレスレットを作りながら様子を見ることに。


10分後。あれ?終わる気配ない。。。

息子もいやそうでないのでもう少しだけ様子を見てみようかな・・・。

30分後。
あれ?何かスイッチ入っちゃいました?!


気合入りまくり、熱心に指導してるではないですか!!声かけるのも憚られるほど、、、、、


息子も本気モード💪✨


これは、もう、3人の熱が冷めるまで待つしかない。。。


とはいえ、様子を見ていて気付いたこと!

①言葉遣いは悪いけど、言っていることは的確である。
②この短時間にシュート力が上がっている。
(ど素人の私が見てもはっきりわかるレベル)
③特にA、褒め上手!(注意:褒め=2:8くらい)


そして1時間が経過したころ、
向こうのグループの一人が

「親が心配するから、いい加減にやめてやれや!」とひと言。

見た目は怖いけど、悪い人たちではなさそう。


「良かった、じゃーそろそろ、、、」


て、

まだそこから15分くらいやってようやく終了(笑)


その15分の間、

彼らのお仲間さんにちょっとお話を聞くと、どうやら少年サッカークラブの元コーチだったそう。


どーりで、指導&ほめ方が上手なわけだ。


たまたま会ってたまたま教えて頂いた

昭和時代のようなひと時(笑)

息子の顔をみると、すご~く良い顔してる。


彼らにお礼を言って帰りましたが、帰りの車の中息子がずーっとその指導の話。


自分のシュート力が上がって自信に満ち溢れた息子の顔をみて、
教師(コーチ)の仕事ってこれなんだよな~、

子供たちに自信をつけ笑顔にすること!

これが一番大事!!


✨笑顔の花を咲かせる仕事=教師✨

その仕事をさせていただいてる私は幸せだな~。


素敵な「一期一会」の1日でした(ᵔᴥᵔ)♡


追伸:彼らがサッカーをしている間、お仲間が車からミュージックを流し始め、おそらくご近所さんが警察に通報。警察から別の指導を彼らが受けていました(笑)


皆さん、お花見の際には周りに迷惑をかける騒音には注意しましょう。


ここまでお読みいただきありがとうございます。

素敵な時間をお過ごしください(ᵔᴥᵔ)♡

akarionaさん画像使わせて頂きありがとうございます😊
きっと彼らが若い時はこんな感じかな(笑)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

サポートありがとうございます♡ このnoteが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです(ᵔᴥᵔ)♡