見出し画像

オレ様とキース

どうやらオレ様とキースは気が合いそうですね。

The Rolling Stonesの代表曲の中でもホントにTOP3に入る、というか「The Rolling Stonesの曲の中で1番の代表曲は?」というアンケートを取ったら1位になる確率が巨レ存であると思われる「(I Can't Get No) Satisfaction」。

この曲はミックとキースの共作ですけど、キースは最初この曲が好きではなかったんだとか。いや実を言うと、オレ様もこの曲は最初苦手でした。

The Rolling Stonesって、良い曲の突き抜け具合いが半端なく凄まじく、基本的に「代表曲」「人気曲」と言われている曲は素晴らしいです。

ただ、この「(I Can't Get No) Satisfaction」の限っては、ホッッッッントにピンと来なかったんですよね。初めてこれを聴いた高校生のオレ様は「なんだろなーこれ」と言いながら上品に鼻をほじっていたと思います。

とにかく例のクッソ有名なリフ、あのイントロから鳴り響く「テッテーテレレーテレレレー」っていうリフがまったくオレ様の琴線に触れなかったんですよね。そもそも最初聴いた時にはギターだとも思わずに「これカズーかな?」と思ったくらいです。
カズー(Wikipedia)

ただライブアルバム「Still Life」に収録されている、冗談みたいにテンポが速い「(I Can't Get No) Satisfaction」を聴いて「お?これは?」と思ったのがターニングポイントですかね(ミックスの際にピッチを上げて編集されてるんだとか)。たしか高校でThe Rolling Stonesのコピーバンドを組んだ時にはこの「Still Life」バージョンの「(I Can't Get No) Satisfaction」をやったような気がします。なんかこのバージョンのギターのアドリブを一生懸命コピーしたような。

今はもう聴き慣れ過ぎて、好きとか嫌いとかを超越してもう何がなんだかよくわかりませんけどね。

聴き慣れるにはもう一押し


☆新曲をYouTube公開しました☆
カナシバリ - メラ (Official Audio)

<カナシバリの楽曲配信サイト>

iTunes/apple music
Spotify
LINE MUSIC
amazon music
mora
music.jp
mysound
OTOTOY
KKBOX
Rakuten Music
レコチョク
ドワンゴジェイピー
AWA
・うたパス
・mu-mo

アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 Vo&G/カナシバリ社長/カナシバリofficial⇒ http://www.kxnxb.com//Twitter ⇒ https://twitter.com/navi_sick