見出し画像

育児|生後7ヶ月の離乳食&歯磨き事情など

こんにちは、かなみーです!
6ヶ月半からわんぱく息子がつかまり立ちするようになり、お昼寝の時間もどんどん減って、一日中ますます目が離せずへろへろな毎日を過ごしています。

ばたばたとしていて更新が滞っていたのですが、その間にいろいろ変わったことや発見したことがあるので今回はそれらをまとめてみようと思います。

ぜひお付き合いください♩

■もぐもぐ期の作りおきや冷凍の工夫

離乳食をはじめてちょうど2ヶ月。
歯も生えはじめたので、今は2回食で、徐々に形のあるものを食べさせています。

最初はスプーンでつぶしただけの木綿豆腐からはじめ、焼き芋、粒の残ったおかゆ、というふうに増やしていき、今では繊維質なもの以外ならペーストにしなくてもほとんど食べられるようになりました。

【時短のための工夫】
ズボラな私は、芋類やかぼちゃ、にんじんなどは長めに茹でたあと、粗熱をとったらそのままジップ付きの袋に入れて、袋ごと手で荒く潰してから冷凍するようにしています。

汁気の少ないものは分厚めに入れても、お箸なとで押さえて筋を作っておくとパキッと割れます。
汁気の多いものは筋をつけにくいので、薄めに作っておきましょう。

教本のような綺麗な刻み食ではありませんが、道具で潰すよりも早いし洗い物も出ないので合理的だと思っています(横着の言い訳です)

ペーストにしたものや繊維質なものは、きちんと細かくしてリッチェルのフリージングトレーを、ごっくん期同様に使っています。

【くだものの冷凍方法】
バナナは買ってきてから少し置いておいた、熟したものを1cmくらいに切ってしまってから冷凍しています。だいたい600wで20〜30秒くらい加熱するととろとろになるので便利です。

りんごも同じように、すりおろしてから薄く平たく冷凍しています。使う分だけすぐ折れるので楽です。

ニトリのジップ袋Mサイズなら、
バナナ2本で1つ分
りんご1個で2つ分冷凍できます。

【野菜スープは捨てないで】
玉ねぎ、にんじん、キャベツなど、同じお鍋で順番に茹でて、最後に残った濃いスープは捨てずに野菜スープとして冷凍しています。

芋類は水気が少ないので、合わせて使うと栄養を余すとこなく採れるかなということで。
にんじんはアクが出るのでその都度きれいに取り除きます。
ほうれん草は蓚酸を避けたいので、必ず別茹でするようにしています。

玉ねぎとにんじん、玉ねぎとさつまいも、にんじんとなす、など、野菜をトレーの中で組み合わせて冷凍しておくと、ひとかけでお味噌汁の具やスープなどにできるので、いろんなパターンで作ったりもしています。

・5倍粥に焼き海苔
・ほうれん草と鶏肉
・じゃがいも、にんじん、キャベツ、たまねぎの野菜スープ(合わせて1つに冷凍しておいたものです)
・りんご、バナナ

食材はなるべく買ってきて手作りしていますが、お味噌汁やお出汁はベビーフードも使っています。
あとはとうもろこし、もも、ぶどうなどもキューピーの瓶詰めを時々購入しています。

・とうもろこしご飯と焼き海苔(5倍粥とベビーフードのとうもろこし)
・なす、にんじん、豆腐の味噌汁
・マッシュポテト
・りんごとバナナ

■離乳食と一緒に大人のおかずも作る

超がつくほどズボラな私は、離乳食の分を切る時に、にんじんや玉ねぎを一緒にたくさん切っておき、下味冷凍しています。

(↑冷凍後でわかりにくかったです)

プルコギや生姜焼きの味付けにしておくと、前日から冷蔵庫で解凍するとしっかり味が入り、焼くだけでメインのおかずになるので重宝しています。

(↑次回の記事でレシピをご紹介予定です)

離乳食をまとめて作る当日はカレーやシチューなど、同じ食材を使って煮込むだけでできるものを献立にするとキッチンに立つのが一度で済むので楽ちんです。

冷凍庫内、右側の一角が全て離乳食ストック、左側に大人用の下味冷凍を。
全て立てて、一目でわかる収納を意識しています。

■おやつ&ジュース事情

とにかく食いしん坊な息子はおやつもぺろりです。

6ヶ月から用の小魚&ひじきせんべいを、2本しかない歯でサクッ、サクッ、バリッと噛んだり割ったりしながら食べています。

このタイプは自分で持って食べられるのでいいのですが、途中で遊んでしまいそこらじゅうベタベタになってしまうので(犬の毛がよくドロドロになって処理が大変です)、一口で食べられるものを口に入れてあげることも多いです。

ミルクの回数が減ってからは野菜ジュースを水で割ったものをお風呂上がりに飲ませていますが、お茶やジュース類はあまり好きではないようで、全く飲まない日もあるくらいの感じです。

同じ汁ものでもお味噌汁は好きなようで、お椀に顔を突っ込んで飲もうとするくらいで…好き嫌いを見つけるのも最近の楽しみになりました。

■歯磨きについて

歯の頭が見えたのが6ヶ月1日で、今は下の前歯が日本、結構しっかりと生えています。

歯磨きはシートタイプのもので、頭が見え始めてすぐから。

フッ素コートも併用しています。

まだ磨くほど歯はないのですが、習慣化させる意味合いもあるので、上の歯茎や奥歯が生えるあたりまで、全体を触らせてもらうようにしてわざと時間をかけています。


息子も歯茎の痒さが紛れるのか、今のところは「あーん」の状態でおとなしく磨かせてくれていて、離乳食やおやつのあとに口まわりを拭こうとすると口を開けて待っているので、きっと歯磨きは嫌いじゃないんだと思います。

(ウェットシートやティッシュなど、歯磨きシートに似た白いひらひらしたものを顔の近くに持っていくと、「あーん」して待っているのが可愛いです)

合間合間に書いていると、なんだかとてもまとまりのない記事になってしまいました。(ただの育児記録になってしまったような…)

最近は日に日にできることが増えていく息子の成長が楽しみでもあり、同時に減っていく自分の時間が恋しく思うことが増えてきた気がします。

できるところは手を抜いて、余った時間で愛犬を可愛がったり(最近また赤ちゃん返りしはじめました)、読書をしたり、息抜きをしながら育児を楽しみたいと思います。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。
「スキ」や「フォロー」は励みになります、ぜひよろしくお願いします!

ほとんど更新しませんがTwitterもあります:@_kanamy

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?