見出し画像

#妄想夫婦生活09 【休日のお昼は手作りピザ】

なんでも手作りは楽しいものです。ピザは手作り界の王道。

正直なんでも買ってきたほうが楽だし、つくるのはめんどくさいけど、そのめんどくさいを楽しめるようになると人間は最強になれると思っています。


※私は独身です。#妄想夫婦生活 では、将来結婚したときにやりたいと妄想していることを記していきます。切実な願望です。


ということで今回のテーマは「手作りピザ」です。

もう何も語らなくてもわかりますよね。生地をこねるところからやりたいです。

画像1

う、うまそう。


昔の話ですが、高3の文化祭、ナンとカレーの店をクラスでやりました。ちなみに私は店長。

何屋さんするかのクラス対抗ジャンケンに負けて人気の焼きそばとかはしまきとかは取られてしまったので、ナンカレーをすることに。渋い。

文化祭の2週間くらい前、準備していると、人一倍やる気を出して色々調べてる男子がいました。

何調べてるのか聞くと、粉からナンを作る方法を熱心に語ってくれました。

ただ、衛生の観点からも時間の観点からも文化祭でナンの手作りは不可能。

その子に「そんなところからやらないよ、ナンは冷凍のよ」というと、彼は全てのやる気を失ってしまったようでした。


急に何の話?と思ったかもしれませんが、手作りというのはそれくらい人をワクワクさせるということです。



ということで、私も冷凍じゃなくて手作りピザを楽しみたいと思っています。

釜焼きピザができるのが一番だと思います。庭にピザ窯があるようなおうちに住めたら本当に最高の人生だと思います。

ただ、それはさすがにハードル高すぎると思うので、現実はこれなかと。



アラジンのグラファイトトースター。

もうあらゆるドラマのキッチンにひっぱりだこですよね。にじいろのカルテでもピザ焼いてたし、大豆だとわこの冷蔵庫の上にもありました。

ドラマで見るたびに欲しいぜと思ってます。


これ、食パン4枚も焼けるんです。
グリルパンを使えばピザも簡単に作れちゃいます。


さらにさらに!
なんとアラジンのこのトースター、ふるさと納税にもあるんですよ。

【ふるさと納税】アラジン グリル&トースター 4枚焼(50,000円)


数年前から注文するか悩んでいるんですが、一人暮らしで食パン4枚焼けるトースターはオーバースペック。

ただ将来ピザを焼くことを加味すると、買っておいても損はないような。

ということで、かれこれ3年くらい悩んでいます。



もう一人でも買ってやれい!と買うのが先か、結婚するのが先か。 



がんばれ、私の結婚。




おわり。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?