マガジンのカバー画像

経営マインドの育て方

15
剣道や柔道のように、ビジネスでも知識や技だけでは行き詰ってしまいます。健全な考え方を備えてこそ仕事を楽しく長く行えます。そのような考え方や心の持ち方を考察していきます。
運営しているクリエイター

#経営力

経営マインドの育て方「パラドックスを調べてみました」

最近ビジネスのシーンの提案書でよく耳にするようになりました。 ベンチャービジネスの「スキ…

経営マインドの育て方「MECEとは漏れなくダブリなく」

ロジカルシンキングの基礎になる考え方です。。難しい事をシンプルに説明する事が可能になりま…

経営マインドの育て方「ティーチングの極意(学びの空白をつくる)」

経営する上で仕事を上手く伝える事はとても難しい事の1つです。なぜなら、仕事は効率を追求す…

経営マインドの育て方「演繹法と帰納法を理解して説得力をあげる」

今日は、ロジカルシンキングの基礎で、演繹法と帰納法について書いて見たいと思います。 演繹…

経営マインドの育て方「記憶のマジックナンバー3と7」

 3と7という数字はとても意味深い数字です。とても記憶に残しやすい数字です。 3は選択し…

経営マインドの育て方2 『 新社会人に送る言葉』

今日から4月です。新入社員の入社式があった会社も多いのではないでしょうか。 今日は新入社…