見出し画像

2023年の振り返り

星読みライフデザイナーとして本も出版された玲音さんと2024年4月27日に星読みイベントを開催します。
ぜひご参加くださいね。

2023年のプロフェクションハウスは12ハウスでした。
そのせいか、本当に不安が付きまとう1年だったように思います。

ネイタル

特に12ハウスの対抗ハウスである6ハウスの労働に関しては、秋まで大変な思いをしてました。
ただ、秋になるまでの間はプロフェクションハウスルーラーの木星がある4ハウス(家)で過ごす事が多く、子ども達とも長い時間一緒に過ごせたからそれはよかったかな。

また、12ハウス在室の金星も、ルーラーの木星も吉星で、その2つはトライン。
秋になるまでは大変だったけど、前半で起こった不運が最終的には幸運に繋がっていった感じはあります。
前半の状態のままずるずる行ってたら、今の状況はありえなかったので(2023年の前半より状況がよくなっている)、12ハウスのどうにもならない敵がいてくれたおかげでうまく作用してくれたのかなと。

印象的だった出来事があった月で言うと…

3月(2ハウス)は、デトリメントの太陽が金銭に直結する悪い状況を引き起こしました。
ここから秋までは本当にこれからどうしようという気持ちしかないような状況。

6月(5ハウス)は喜びのハウスらしく一旦いい状況になったけど、ルーラーの金星が12ハウスにいるからか、ここでも自分ではどうにもならない敵に打ちのめされましたw

7月(6ハウス)で象徴的だったのは、病気の心配が出てきた事。
ただ、在室している火星がフェイスで弱いとは言えディグニティがある事、6ハウスのジョイが火星である事が関係していたのか、検査の結果では大した事がないのが判明したのでほっと一安心。

9月(8ハウス)は、本当にもう先が見えないのではないだろうかというくらい不安にかられていましたw
8ハウスだし、ルーラーの太陽はデトリメントだし、この1年のプロフェクションハウスは12ハウスだし、で良い事ないに決まってるよねくらいのひどい状況。

ただ、10月になるにつれて運気はちゃんと上向いてきたので本当によかった。
その10月(9ハウス)のルーラーは、トリプリシティとタームがある水星。
ドミサイルやエグザルテーションに比べればそこまで強くないかもしれないけど、天体としてはわりと良い状態です。
おかげで、それまでのあいだ心配していたお金に関しても心配が減りました。

12月はルーラーの火星がある6ハウスの象意が労働の方で出たみたいで、大晦日まで働くような状態にw

というわけで、プロフェクションでの2023年の振り返りでした。

次にソーラーリターンでも振り返り。

2023年ソーラーリターン

ASCのルーラーは月。
月は8ハウスに在室。
ここでもあんまり良くない1年だなぁ…という感じがめちゃくちゃ出てますw
振り返ると近年まれに見るくらいひどい一年だったので、悲しい事にプロフェクションもソーラーリターンも納得です。

そして、月からASCは見えない場所。
自分がどうしたいか、どうしたらいいのか、それすらも見えていないような状態でした。

こうやって振り返ると、2023年があまり良い感じではなかったのが納得できます。
2024年は良い一年になりそうなので、大いに期待します!

2023年のダメダメ加減を納得させられたから、占星術やっててよかったなぁ。
そして2024年に大いに期待できるのもとても心強い。

良い方向に動かすために、自分の努力も怠らないようにしないとね。

ちなみにこのチャートを出しているモリナスですが、ターム、フェイスを一緒に表示できる設定がある事に気づいて、便利に使わせてもらっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?