見出し画像

星読みイベントを開催します


みんなで星読みをしてみませんか?

占星術が気になるけど、どう読んでいったらいいのかわからない…
12星座占いをしても自分に当てはまっている感じがしない…
他の人も占ってみたいけどなかなか勇気が出せない…

そんなお悩みを抱えるみなさんと一緒に星読みをしたいな~と思っていたところ、玲音さんに声をかけていただいてイベントを開催する事になりました!

太陽星座と月星座についてそれぞれグループで話をします。
感想があればぜひ教えてください。
知り合いと話をしていても全星座の実感を得る事は難しいですが、集まった人たちの感想を聞く事でどの星座がどんな感じなのかわかってきます。
本の知識だけではない、リアルな話を聞く事で、あなたの中での星座の知識が深まります。

今まで星読みをあまりしたことがない初心者の方はもちろん、星読みをした事がないという人でも大丈夫。
玲音さんの解説とグループワークで、星読みの世界にすぐに飛び込めます。

ちなみに玲音さんは、私が西洋占星術を本格的に始めようと思ったきっかけを作ってくれた一人。
星読みについて、とても優しく教えてくれます。
占星術の本をたくさん持っているので、質問コーナーではあなたのレベルに合わせたおすすめ本も教えてもらえるかも?

開催概要

【日時】2024年4月27日(土) 14:00~16:00
※会場には30分前から入れます

【場所】四谷三丁目駅徒歩1分の会議室

【参加費】3,980円

【定員】30名

駅チカで広々としたスペースになっています

タイムスケジュール

  • 太陽星座と月星座の説明(約20分)

  • 太陽星座の特徴を話し合う(約30分)

  • 月星座の特徴を話し合う(約30分)

  • 玲音さんサイン会(『自分を知れる星占い』をご持参の方)

太陽星座と月星座の説明

12星座占いで使われている星座は太陽星座になります。
太陽星座は人生の目標や、他人から見た自分など。
そのため、12星座別の性格診断を見てもしっくりこない事もあるのでは?

そんな時に月星座も見てみると自分の事がとてもよくわかるようになります。
月星座は素の自分、リラックスしている時の自分なので、もしかしたら月星座の方が自分らしいと思うかも?

太陽星座は、外で誰かと接している時の自分。
月星座は、家でのんびりしている時の自分。
と考えるとわかりやすいかも。

そんな太陽星座と月星座の違いや、各星座の特徴などをお話します。

グループ分けをしてみんなで座談会

説明から見えてくる各星座の特徴をもとに
自分にはこの部分が当てはまる!
気にしてなかったけど、確かにこんな面があるかも
そんな話を同じ星座同士でワイワイお話していきます。

最初は同じ太陽星座同士でお話をして、そこで出た内容について感想があれば教えてくださいね。
その後、月星座同士でも同じようにお話ししましょう。
感想なので、正解も不正解もありません。
話の中で思った事を教えてもらえると、自分だけでなく他の人の学びになります。

星読みが初めての人でも大丈夫。
最初に聞いた説明などを参考にしながら同じ星座同士で「あるある」な話をしていくだけ。
グループで話している間は、玲音さんが各テーブルを回って、サポートしてくれます。

イベントが終わる頃には、自分をより深く知り、他の星座の特徴を掴めるようになるので、星と今よりも仲良くなれます。

サイン会

2月22日発売の『自分を知れる星占い』を持ってきてくれた人には、玲音さんがあなたのお名前入りでサインもしてくれます。
ご希望の方は本をご持参くださいね。

こんな事がわかるようになります!

  • 周りの人を占う事ができる

  • 自分の事だけでなく家族や友人、恋人の事をもっと深く知れる!

  • 自分の長所、短所を客観的に見つめる事ができる

参加方法

下記のリンクからお申し込みできます。
当日は星座ごとにグループ分けするので、備考欄にあなたの太陽星座と月星座を書いてくださいね。

また、当日参加された人から2名、抽選で玲音さんの星読みセッションが当たります。
玲音さんのセッションは毎月発売してすぐに売り切れるほど人気です。

玲音さんと一緒に、星読みの楽しい世界を体験しませんか?
みなさんのご参加、お待ちしています!

自分の太陽星座と月星座を調べよう

参加希望の方で自分の月星座がよくわからないという人は、事前に月星座を調べてきてくださいね。
調べるにはこちらのサイトがお手軽です。
メトロポリタン占星学研究館


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?