見出し画像

結合男子:所詮女性向け……とは思うものの

絵柄的にも気にはなっていたけど、システムを見た瞬間に期待薄だった、「結合男子」のプレイ感想を書いていきます。

公式ホームページでは、キャラクターが元素をモチーフにしていることがわかります。
一瞬、原神を思い浮かべますが、それとは全く別でした。
2Dだろうと、ゲームシステムでは元素結合で敵を倒していくんだろうな。と思っていましたが、それよりも絆?的な。ランダムで発生するキャラとの掛け合いが主な気がします。また、これは女性向けだなと思ったのが、オートです。
チュートリアル時点でリタイアしました。


一番いいなと思ったのが、最初のストーリーで、画面がシネマティックに動くこと。
「何かが迫ってきた」という表現で、本当に黒ずんでいる邪悪な何かが迫ってきます。
動きがある絵は良質的に思いますよね。

そして、やっぱりよくある、主人公は記憶喪失系です。



専門用語はストーリー中に調べることができます。
と言ってもその中にもよくわからん用語が出てくるので、結局わからん。
選択肢によって何かが変わる!!
ってことは起こりません。強制ストーリーです。
キャラとの絆とかそういうのもないですね。

まあ、良くも悪くも、いつもあるやつですね。


そして、なんか任務まで日にち空くから、その間に訓練しようぜってなって進んでいく形式ですが、これが本当につまらん。

選んだキャラが話をする
終わり
他の訓練でも同じ。選んだキャラが話す。
終わり
休憩中も同じ。選んだキャラ(強制終了
強制終了

まあ確かに、何か上がってるんです。
スキルが強くなったりするんです。
休憩後はキャラが元気になったりします。
それだけなんですよ。
何が楽しいのかわからん。
これを任務に行くまでに繰り返します。時々敵が侵略してきたということで戦いに行くんですが、そのシステムもつまらないから、「つまらない」の連続です。
しかもチュートリアルの時点で、5日間分繰り返すんですよ?これを同じことの繰り返しで。
これこそオートでよくないですか?


1日終わると、結果としてなんか出てきます。
キャラとキャラを結びつけてるのはスキルのことかな?これもよくわかりません。


重要なバトルシステム。

画面はこんな感じ。
今時のターン制バトルにしてはちゃちぃですね。
ただ、オートで戦うので、関係ないかもですね。
キャラクターのHPゲージ下の白いゲージが溜まると攻撃するようです。
オートなので必要ないですねはい。
キャラがキャラを庇う。という、多分女性ウケで導入してるやつ。


スキル:二酸化炭素を使った後ですね。
地味!!!!
でさ、やってて思ったんだけど、敵のHPがわからん。
白いゲージだと思うじゃん?これ、回復してるの。多分味方キャラと同じ行動ゲージだと思うけど、何を持って撃退になるのかわからん。
なんか勝利した。

ゲームとしても女性向けとしても全然面白くない虚無ゲーでした。
これは面白いと思えませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?