見出し画像

【フォーラム】多文化交流会~みんなのあそびば~を開催しました!!

かながわユースフォーラムの活動の一環として、外国にルーツのある子どもたちとの交流会を行いました!

【日時】
2024年5月18日(土)14時~16時

【場所】
神奈川区多文化共生ラウンジ(神奈川区西神奈川1グレース竹和弐番館202)

【目的】
・国や年齢を超えた交流の場を作る。
・子どもたちに楽しさを提供する。

【内容】
・子どもたちと仲を深める。(アイスブレイク)
・子どもたちと一緒に遊ぶ(ペットボトルボーリング、トランプ、折り紙、あやとり、ドミノ、ボードゲームなど)

今回の交流会に先立ち、5月11日(土)に友ゆうスペースさん、5月14日(火)に神奈川区多文化共生ラウンジで行っているたんぽぽさんの活動に参加し、告知をしてきました。

子どもたちに交流会のことを伝えると、ニコニコと嬉しそうに「絶対に行く!」と言っていた姿が印象に残りました。

そして、交流会当日には12名の子どもたちと3名の保護者の方、2名の留学生が参加してくれました!

最初は、みんなで交流を深めるためにアイスブレイクの一環として、2チームに分かれてフラフープくぐり対決を行いました。
最初は緊張気味でしたが、アイスブレイクのフラフープくぐり対決を通して徐々に緊張がほぐれていき自然と笑顔がこぼれるようになっていきました!

アイスブレイクが終わると、遊ぶ内容ごとにグループを分けて子どもたちと遊びました。
ペットボトルボウリングチーム、トランプチーム、あやとり・折り紙などで遊ぶチームに分かれて子どもたちと遊びました!

まずはトランプチームから!

「トランプをやりたい人集まって!」と子どもたちに呼びかけると、子どもたちが一気に集まってきました。なにをやりたいか聞いてみると満場一致で神経衰弱をやりたいとのことでした。神経衰弱が始まると、子どもたちの記憶力の高さに驚かされました!子どもたちは序盤からどんどんペアを作っていき、枚数を重ねていきますが大学生の我々は一向にペアをそろえることができません。年を重ねていくと記憶力が低下していくのだなと改めて感じました。(笑)

次にあやとり・折り紙などで遊ぶチーム!
私たちはドミノが人気になると予想していたのですが、意外にもあやとりに興味を示す子どもが多くいる印象でした。子どもたちだけではなく、保護者の方々もあやとりに挑戦する方が多かったです。あやとりをやっていた方はパッチンほうきをほぼ全員マスターしたと思います!私たち大学生もあやとりをやったことが無い人が多かったので、交流会までに簡単な技をマスターして交流会に臨みました。練習の成果を出しながら子どもたちや保護者の方々にあやとりの楽しさを伝えることができたので良かったです!

最後はペットボトルボウリングチームです!
正直、ボウリングは反省点が多く残る結果となりました。
ペットボトルをピンに見立てたのですが、子どもたちの間でピンの投げ合いになってしまいました。注意をしたらやめてくれたのですが、極めて危険な状況でした。その後は、正しい遊び方で遊んでくれました。今回は私たちの危機管理が不十分だったので、次回の交流会では子どもたちが安全に楽しく遊べるような環境づくりを整えていきたいです。

【まとめ】

今回、初めて交流会をやってみて多くの子どもたちの笑顔を見ることができました!また、同じ年代の子どもたちだけでなく小学生から大学生までの幅広い年代の交流、そして日本だけではない様々な国の人たちとの交流を深めることができました。子どもたちの様子を見ると楽しい交流の場を提供することが少しはできたのかなと感じました!しかし、その反面で危機管理能力が足りない場面が多々ありました。ラウンジの方々からいくつかのご指摘を受けたので、今回の反省を生かして次の交流会につなげていきたいと思います!

【ライター:人間科学部 3年 塩澤凌生】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?