見出し画像

黄色い太陽の13日間

天赦公園の杏の花がもうすぐ満開!?

この間まで薪ストーブで焼いた
お芋を頬張っていたのに
先週伺ったら庭のこぶしの花が咲き始めてた友人のおうち

お散歩にも出かけやすくなりました。

マヤ暦ツォルキンでは
今日から「黄色い太陽の13日間」です。
キーワードは
普遍的な火・照らす(啓発する)・円満・円熟・太陽の力
「変わらないもの」「分け隔てなく」「知恵を使って」
が大切なポイントです。
太陽はだれに対しても公平です。
無条件の愛を注いでみましょう
(ミラクルダイアリーより)

3月前半、どうだったでしょうか
癒しの時間を持ちつつ
行動して、体験して、経験にしていくことを
積み重ねてきたのではないかと思います。

時に突風が吹いたり
不安や迷いが出てきたりしますが
上を向いたら、そこには変わらない空があって
雲で覆われている時があっても
太陽はそこにあります。

そして太陽が出ているとき
月や星は見えないけれど
そこにあるように

全ては自分の中にあるんだと思います。
問題と思えることも、光の部分も。

いつも一緒にあることを
当たり前からありがとうへ。

変わらないもの、信念を持つこと。
コツコツと積み上げてきたことがあるからこそ
大きく力を貯めることができていて
芽を出す瞬間を逃すことなく
結果として結びつくのでしょうね。

自分の中の一貫性のある信念が
迷いを風で流してくれるのかな。

隠し事はこの期間できなくなります。
恐れることはなくって
今まで隠れていた部分にも
分け隔てなく光が注いでいくイメージです。

隠していたことも受け入れてゆるすことで
仕舞い込んでいた引き出しの奥から
宝物が見つかるかもしれません。

もうすぐ春分の日。
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」
とされています。
太陽にまつわる行事が行われる国もあるとか。
お彼岸の時でもありますから
繋がってきた生命に手を合わせる時でもありますね。

陽の光をいっぱい浴びた野菜を食べたり
お花を飾るのもいいかもしれません。

太陽みたいな黄色くてまんまるの
柑橘をいただくのもいいですね!!

年度末で忙しい時期ではありますが
心も身体も潤いは大事に

種まき期間の最後の13日間
次のステージに向けて
しっかり準備しておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?