見出し画像

夏至(6月21日)までに断捨離しまくろう計画

余計な物、必要ではないもので溢れた場所で
生活してみて思うこと。

く、くるしい。

ほっぺに力が入り、胃のあたりがキューっとなる感覚。

新居が建つまでは、実家に居させてもらうことになっているので

まずは自分の身の回りのものから整理して、少しでも過ごしやすくしていきたい。


断捨離、手放すのゴールは

今の自分にぴったりのものに囲まれて
幸せを感じながら生きていきたい

身の回りのものに愛着を感じながら
大切にしていきたい

今の自分に不用なもの、違和感のあるものを
手放して身軽に生きていきたい



不用なもの、ガラクタが溢れてすぎて
何が大切で何が必要なのかも分からない!
そんな現状、、

まずは自分の周りから
少しずつ、あせらずゆるゆると進めていこう。


6月21日の夏至までに断捨離を進めると
いいらしいよ〜と
どこかの記事で読んだのでなんとなく
目標設定。

私の誕生日もあるし、娘が1か月になるし、
その日が気合い入るな〜ということで。


断捨離、手放すことによって
どんな変化があるのかnoteに書いていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?