もしかしてコロナ?

2020年10月初旬

夜に37.8度の発熱。

咳なし、食欲あり、倦怠感あり、嗅覚問題なし

翌日、職場の休暇をとり内科に行った。

病院の受付で「発熱あります」と言うと、受付のお姉さんは「やべえ奴がきた」といった表情で近くの看護師を呼んだ。

私は看護師さんに連れられ自分の車へ戻った。発熱のある人は極力他の患者さんと接触しないように対処されていたらしい。

病院の駐車場の一角に、仮設倉庫のようなものが3軒ほどあり、その中で血液検査、PCR検査、血圧検査、酸素濃度検査を済ませた。空気清浄機の音なのか、ずっと謎のシューシュー音がしていた。

PCR検査の棒を鼻に入れる。脳みそまで到達する勢いで入れられて結構痛い。そんなもんなのかね。

尿検査も必要だということで、裏口から病院内の発熱患者用に準備されているトイレへ案内してもらった。

トイレの前で清掃の方が待機していた。私が用を足した後にすぐ清掃するつもりだろうか。そんな気合い入れて待たれると少し恥ずかしいんだけど。

その後、再び自分の車に戻って待機することになった。

30分ほどすると医師と看護師がやってきた。窓だけ開けて会話をする決まりらしい。

ここから先は

273字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?