見出し画像

声が与える影響

音声配信のstandFMをnoteと同時に始めて、3週間経ちました🎤

いろいろな方のチャンネルを聴いて楽しんでいるところです📻

そこで感じたのが、【声が与える力】ってあるよなぁ〜って事。

今回は声が与える影響について、お話ししてみますね😊

ALOHA🌈
ロミロミセラピストでハワイアンカードスクール公認ティーチャーのKanaeです🌺

周波数

周波数って私は人に説明出来るほどの知識は無かったんですが
今回ちょっとだけ調べてみました💡

周波数=1秒間に空気が振動する回数を表すそうです。
周波数の単位はHz(ヘルツ)聞いた事ありますよね。

テレビやラジオ、スマホ、WiFi、Bluetooth
普段何気なく生活しているだけでも、沢山の周波数が飛び交っているんですね〜
目に見えないだけで、そこら中飛んでいるんですよね。

高い声は高い周波数
低い声は低い周波数らしいですね。

声が与える影響

standFMでは、男性も女性もいろいろな方の配信を聞いてきましたよ。


いろいろ聞いた上での個人的な感想としては、朝は女性の高い声で清々しい雰囲気を感じとってヤル気アップ〜ってイメージ

夜は男性の低い声で、まったりとリラックスして眠気を誘うような配信を好んで聞いてましたね。

渋めの低い声で怪談話しを聞くのも、面白くて結構聞いてました😊

話の内容にあった声のトーンや雰囲気って、やっぱりあるんじゃないかな〜って思います。

私の声で怪談話しても、なんにも怖くないし面白くないですからね😅

私の声

私はサロンに来るお客様やオンラインで、セラピーも提供しています。

私のセラピーはハワイアンセラピー。
お客様の感想を聞くと、ほとんどの人が
『元気が出た』
『ヤル気になってきた』といった感想を頂いていますよ🤙

サロンにリピーターとして来てくださっている方も、『ここに来ると元気を貰える』と言って通ってくださっている方ばかりですね。

とは言え、やっぱり相手に合わせて声のトーンや速さは変えてお話しする事は基本なので、様子を見て調整してますよ💡
いつでも松岡修造のノリでいたら、疲労感満載の人からすると、もうご馳走様、ゆっくりさせて〜って疲れちゃいますからね🤣


スタエフのような音声配信は、聞く方の様子は勿論分からないので、相手に合わせて調整はできませんね。
そこが難しいところかな〜なんて思ったりしました。

これからの課題

私のスタエフチャンネルでは、ハワイ式成功法則をお伝えしてリスナーの皆さんが少しでも元気に過ごせるような内容をお届けしようと思っていますよ。

音声配信を始めて3週間経過し、一人喋りに少し慣れてきたところですが、まだまだ固いですね。

自分としては、もう少しくだけた雰囲気でいつもの私が出せるような工夫が必要かな〜と思っています🤨

ちょっと憂鬱な朝も、やる気が出ない月曜の朝も、私の音声配信を聞いて、ちょっと元気になれるように心掛けて配信続けていきますね🤙

応援して頂けると嬉しいです🌺
イイネコメントフォローよろしくお願いします⭕️

こちらは私のホームページです⬆️
講座やセラピーを利用した方の感想なども載っているので是非ご覧下さい♡

自分にアロハ次に人へ
今日も元気いっぱい楽しい一日をお過ごしください😊
MAHALO🌈

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

#X日間やってみた

5,560件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?