見出し画像

1月振り返り

1月のテーマは減らすと増やす。
いや、今年のテーマでもいいくらい。

減らしたいこと🦘🦘🦘🦘🦘🦘
・もの
・スマホ時間
・無駄遣い

服も靴も売りに行って、メルカリで本を売って、ジモティでヘルメットとヘアアイロンと、赤いマリメッコのマグカップを手放す。キャリコンのテキストも処分。ずっと迷ってたけど、情報は新しくなるしね。

LINEの履歴とかも消した。

スマホ時間はあんまり減ってないかもしれないから、もう少し意識。

お金についてはまずは使ったお金を書いて見える化。あまり出かけたい欲がなくなって、そんなにお金使ってない。
リファのドライヤーは投資だと思って買った。3割引きだったから安かった✌️

増やしたいこと🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑
・読書量
・副業時間
・勉強時間
・手帳時間
・睡眠時間
・聴く能力アップのための時間

年末に読みたい本を図書館で予約しまくって、ちょっとずつ回ってきてるのを、寝る前に読んでる。自分の本は湯船に浸かりながら読んでる。

副業は締め切りがあったから、がんばった!
やっぱ本業の時間を減らしたい。やることちゃんとやるから、減らせないかな?リモート活用するしかないかなー。

簿記2級の勉強始めた。3回くらい挫折してるけど。今回はCPAラーニングっていう無料動画見ながら、1日1コマを目標にやってる!
そしたらやる気失ってた英語もやる気になって、毎日の習慣に組み込めるようになった。

手帳時間もちゃんととるようにしてる!
ほぼ日手帳に思ったことを書き書き。忘れちゃうからね。自分がそのとき何を思ったか書いていこう。

睡眠時間は課題。
7時間未満だな。もうちょっと寝よう。
どっから捻出する?何削る?

わたしのやりたいことって、「聴くこと」。聴くことで誰かの心を軽くしたいし、元気にしたい、前向きにしたいと思ってる。
ということで、キャリコンのロープレやりまくって、聴くの楽しい!!って思ってる。
あとは、違うやつで、聴く能力アップも試みてる!あと2時間がんばれわたし。

————————————————————

最近やりたいことがやっとみえるようになって、
そのために嫌いなことや優先度の低いこと
減らしたらいいじゃんって思うようになって
自分の心地いいがちょっと見え始めている。
30代ってこんな感じなんだなー。
20代の時には見えなかった景色が見えてる。
自分でかけてた蓋?かぎ?を開けられてる気がする。
こっちでいいんだよって許可できてる気がする。
これからは好きな方に向かって進んでみよう。
好きな時間を増やせるように行動してみよう。

はじめての石垣島!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#今月の振り返り

13,418件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは勉強代に使います。