見出し画像

王一博聖地巡り31〜深圳編①〜2023.12.26

香港編🇭🇰がやっと終わり、深圳編へ🇨🇳

初めての中国🇨🇳
初めての推しの国🇨🇳

そこに足を踏み入れた感動は、もう何とも言えないもので!!!✨💚

…と、それについてや、街中で見つけた王一博パラダイスについては、旅行記の時にするとして…。
ここではやっぱり、聖地に限定して書き残す。

皇岗口岸から特区旅遊ビザで深圳入りし、あちこち王一博パラダイスを楽しんでいたら、聖地向かうのが遅くなってしまった💦

あぁぁぁ!あのビルの向こう側に行きたいんやー!
日が暮れるーーー!

本当は写真と同じぐらい明るい時間に来たかったんやけど…まぁ仕方がない💦

駅からかなり歩いたと思う。15分ぐらいかな?🤔
ようやく一つ目のお目当てのビル前に辿り着いた。

このビルの形面白い✨

こうなったら日が暮れるのとの戦い!
…といきたいところやけど、日が沈み出してからの夜へ向かうスピードになんか、激遅写真合わせ聖地巡りでは勝てるわけもない。
いとも簡単に敗れてしまう。

すっかり夜でーす!😂🌙

まぁ暗くなってもビルの外観はわかるからいいとしよう。とりあえず全てのビルを納めたい📷

写真の手前のビル3つ

街中で上を見上げて必死に写真をかざし、ぐるぐる回りながらスマホで撮る女…。
街中のいたるところにある監視カメラに、きっとこの変な女が映ってることやろう。

怪しい人ではありません。
ただの王一博オタクです🥹
街の秘密なんか探していません。
ただの聖地巡りです🥹

誰に伝えるでもない言い訳を心の中でずっと唱えながら、やっとたどり着いた最後のお目当てのビル!
テンセントビル!

この形は特徴的すぎる!

一番初めのビルからここまでも、初めのビルまでと同じく歩いて15分ぐらいやったと思う。
途中「きっと撮影はこの上あたりやないのかな?」と思えるビルもあった。
とにかく「高層ビルに囲まれたビジネス街!」といった雰囲気の場所だった。

深圳に入ってびっくりしたのは、とにかく大きなビルが広範囲に聳え立ってることと、街が綺麗なこと。都会…。すごく都会…。

なので15分×2歩いたけど、道は歩きやすくてお店もいっぱいやったんで、急いでなければお茶とかしながらぶらぶらしてもいいのかも?と思う。

私は他に行きたいところがあって、そこから向かったために15分歩くビル側の駅で降りたけど、テンセントビル側にはもう少し近い駅があるみたい。

他にも街のシェアサイクル使うのもありかも?とも思ったが、この時はまだ使い方がわからなかった。なので、私はただひたすら歩いた🚶‍♀️
(タクシーもなんか乗るのが怖かったので)

そして歩く道のりも
「ここは中国🎵イボの国🎵」
と思うと、全然苦ではないから不思議。

推しからもらえる不思議なパワー炸裂。
この日の歩数、29159歩。

💚聖地メモ💚
◉百度国际大厦西塔楼16号楼
广东省深圳市南山区学府路卫星大厦旁
(后海站から15分程度)
◉腾讯滨海大厦
广东省深圳市南山区海天二路33号

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?