見出し画像

スマホの初歩的な使い方を上司に教わった時の話。

こんにちは。
今日もお仕事お疲れ様です。

今日あった事をメモ程度に残しておきます。


皆さまスマートフォンを使いこなしているでしょうか?

私はスマホの操作に未だに慣れなれず、周りの人達にやり方をその都度教えてもらっています(苦笑)


ガラケーからスマートフォン(iPhone)に切り替わったのもつい数年前。

下手したら自分の親の方が扱いに慣れているので、たまに教えてもらうことも。



今までLINEやアプリ内に送られたPDFファイルや書類データを印刷する方法が分からなかったのですが上司に教えてもらい、ようやく出来ました(笑)


必要がなかったので、知らなくても困らなかったんです。
でも、iPhoneに送られたPDFファイルをプリントアウトする必要が出てしまいました。

自宅にノートパソコンとプリンターはあるのですが、どのルートで印刷すればいいのか分からず(笑)

いろいろな方法がありますが、今回はスマホ→PCメール→プリンターの順番で印刷するかなり原始的なやり方を。


□に↑が重なった様な、あの何だかよく分からないボタン(シェアボタンのこと)を使うのか!?

個人的には雷が走りました(笑)


「iPhoneに送られたPDFファイルって印刷出来るんですね!?すごーい!!」 

「いやいや。普通だから……」

半ば呆れながらシェアボタンを使ってPCメールに送るやり方を今回は教えてもらいました。


「パソコンとプリンターは自宅にあるけど、スマホの使い方が分からなくて。
パソコンを間にかませれば簡単に印刷出来るなんて……あなた天才!!」


「……大げさな」


「めっちゃ衝撃的でした!最近の若い人は、何でも知ってますね〜!!」


「いやいや、同い年だろ……」


「そうなんですけどね〜。最低限のことしかまだ分かってないんで、また分からないことが出たら教えて下さい!」

嫌そうな顔をしながら、一応承諾してもらいました(苦笑)


方法が分かったので、とりあえず一安心しました。

まだまだスマホを使いこなすには時間が掛かりそうです。




ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。