見出し画像

福岡のクリスマスマーケットに行った時の話(2.天神エリアその2)。

こんにちは。
福岡のクリスマスマーケットに行ってきた時の話です。

前回の記事はこちら。

天神中央公園を散策して、お目当てのホットワインを飲むことが出来ました。
雨も降りやんで、移動することが出来そうです。

「次はどこに行くの?」と訊かれました。

「天神福岡市役所って近い??」
「今いる場所からもう見えてるからね〜」
公園から道挟んですぐの所でした(笑)
「行ってもいい?」
「うん。なら行こうか」
道案内を頼んで、お喋りしながら歩いて向かいました。


歩き始めて5分くらいだったかな。
見えてきた!

天神クリスマスマーケット入り口。


ワオ!!
おしゃれな出入り口♪


中に入ると……。


中央から放射線状に広がる光。
ツリーが大きい!
さまざまなツリーが。

会場内ら屋台が立ち並び、ここにもホットワインやホットドリンクも。
ソーセージが美味しそうだったけど……。

「ここで何か買うの?」
「うーん。たくさんありすぎて目移りしちゃう(苦笑)
それに、今食べちゃうとお腹いっぱいになりそう。博多駅に行ってからにしようかしら」
ここでは広場の中をぐるりと一周見て回った後、出口へ行きました。


ここもイルミネーションがキレイでした✨
サンタクロースやトナカイがあちこちに♪
可愛い〜!!
一緒に来てくれた人を振り回しながら、見て回って楽しみました(笑)


人の多い広場を出て、出入口の所まで戻ってきました。

「そろそろ博多駅の方に移動する?」
「待って!大丸福岡天神店が近いよね?そこに寄ってから移動させてもらえる?」
「分かった。じゃ、行こうか」
寒いからテンポよく移動していこう。


ナビゲートをお願いして「大丸 パサージュ広場」へ徒歩で移動しました。
といっても、徒歩5分くらいで行けましたが😅


天神エリアは都市再開発工事「天神ビッグバン」の最中。
街並みが徐々に変化しています。
私が知っている建物も解体されていました💦


これは土地勘のある人について行かないと絶対に迷うなぁ。
一緒に来てもらって良かった……。


大丸福岡天神店の広場にあるイルミネーション。
おしゃれなクリスマス雑貨が立ち並びます。

エルガーラ・パサージュ広場入り口。
巨大なクリスマスツリーが見えます。

エルガーラ・パサージュ広場の中を歩いて行きます。
広場では巨大なクリスマスツリー。
さらに、クリスマス雑貨が販売しているお店に、ここにもホットワインが!

マグカップのデザインも異なり(パープルでした)、欲しかったんですが……。
別のマグカップが欲しかったので、ここのマグカップは悩んで止めました😞


広場を通り抜けつつ、写真を撮ったり一緒に来てくれた人に頼んで撮ってもらったり。
ゆっくり歩いて反対側まで歩いていきました。


これから、天神→博多駅へ移動します。
長くなったから次回に。


ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。