見出し画像

華生ばかり #0089

 iQOSの調子が最近おかしくなってきました。昨日充電したのに、さっき吸おうとしたらいきなり電源落ちました。今日は念のために持ち歩いている紙煙草を吸うしかなさそうです。くっそ! こないだ交換してもらったばっかりですが、またカスタマーサポートに電話しなければ……。中が壊れたり外側が壊れたり、何かと壊れるiQOS。しかし生活のお供。いきなりはやめられないので粛々と交換要請します。

■ひとりの時間

 子どもの頃を除けば、多分圧倒的に一人でいる時間って長いと思うのね。というか一人でいるのが好きで、昔はわりと友達を家に呼んだりとかっていうこともあったんだけど、最近はしなくなったな。孤独は嫌だけど一人は好きなんだよね。だから一人でネカフェとかホテル行くのも好きなんだろうな。誰にも気を遣わないで好き勝手出来るじゃん。こないだ夜中にキッチンで歌い踊りながらハッシュドポテト作ってたら、調子乗りすぎて油がはねて思いっ切り手の甲に火傷したから流石にちょっと反省したんだけど(痛いし)。何歌ってたんだっけな。ノリノリだったから多分ミッチーとかだと思う。何れにせよアホなことには変わりない。

 一人でいると勉強する時間がめっちゃ多く取れるのもいいなって思う。人がいると結局会話するから、黙々とDVD観たりCD聴きながら何かを学ぶとかってことが出来ないじゃん。私がネカフェ行くのは娯楽でもあるけどお勉強の時間でもあるんだよ! 家からDVDボックス持ってってるんだから。いやもう家で観ろよって話になると思うんだけど、違うのよー! 家とネカフェじゃ集中力が違う。その空間自体にお金が発生してるから、すっごい集中して観るんだよね。だらだら観ないね。個室籠もる前にチップスターとお茶だけ買って、「アキハバラ@DEEP」(ドラマ版なので朝までかかる)とか「オリエント急行殺人事件」(これも明け方までかかる。ちなみに三谷さんのやつ)とかを一挙に観るの。もう、その間に浴びるシャワーの忙しなさったらないからね。めっちゃ俊敏よ。早くしないと観終わらないもん。髪洗いながら、急ぎすぎて目の中に指突っ込みかけたりして「あぁあぁあぁ!! 目が!!」とかなってんだからね。髪乾かすのも死ぬほど雑よ。とにかくそういう状況で観る映像コンテンツって、すっごい「入ってくる」んだよね。家だと他にも色々選択肢があるから、ちょっと飽きてきたなーとかなった時に他のを観たりしちゃうんだよね。それがダメなんだよ。実にならないんだよ。

ここから先は

5,900字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お布施歓迎。そのお金はこのコラムを書いている電子機器や和風曲芸の制作費に遣わせていただきます!