写真_2016-02-29_15_30_20

華生ばかり #0030

 なかなかあったかくなってくれない。春はまだなの? 太っちゃってしょうがないんだけど。冬の服って体型隠れるから。薄着になってくると、体型ヤバいなって思うから自然と食欲もなくなるというか、暴飲暴食しなくなるんですよね。今はもうすごいから。食欲。半端じゃなくサラダ煎餅食べてます。何であんなに美味しいのよ!!

 話はいきなり変わりますが、最近あいこすに慣れつつあってヤバいです。外で仕事してればそんなに本数は吸わないんだけど、家にいると「壁が汚れない。部屋、服、髪に匂いがつかない」という利点のおかげで、アイシーンの頃と同じぐらいのペースで吸ってる気がするんです。闘わなければ。己と。またさ、あいこすって美味しいんだよね。多分紙煙草より美味しい。世の中美味しいものだらけか!! 闘いだな、ほんとに。

■好きだった。

 前回、中学時代に高橋由美子さんが好きだったという流れから、彼女のCDを今更買い漁っている私ですが。そういえば、昔好きなものって色々あったはずなので、それについて書き連ねて行こうと思います。

 画像にもありますが(あえて「Memory青春の光」のシングルを裏面にして置いているのは、福田明日香さんが一番好きだったからです。このシングルには彼女の卒業ソングが入っていて、裏ジャケは彼女が主役)私はとにかく初期のモーニング娘。が好きで好きで仕方なくて。(更に言えば、太陽とシスコムーンとかプッチモニ系の派生ユニット系のCDもコンプしてます)コンサートに行ったことがあるのはピンクレディーと娘。さんだけなのね。というかそもそも、私は「コンサート」とか「ライブ」に行かない、もっと言ったら行きたくない人なんですよ。

 何故かというと、絶対死ぬほど楽しいって分かってるからなんだけど。仕事より楽しいものができるというのは困るので、絶対行きません。私の読み通り、娘。のコンサートでは、娘たちのあまりの可愛さと周りの熱気に圧倒されっぱなしだったし。とにかく全員めちゃくちゃマッチ棒みたいに細くて、あんなに細いのにあんなに歌ったり踊れるんだなって感動してて。その時は太陽とシスコムーンもゲスト出演してて「宇宙でLatata」歌いながら、信田さんがバク宙したりしてて↓

 (※「太陽とシスコムーン」というのは、上の画像にもありますが、モー娘。の少し後につんく様が作った四人グループで、当時の「アサヤン」というオーディション番組で選ばれた女性たちが属していました。台湾人で圧倒的な歌唱力を持つルル、元「大阪パフォーマンスドール」というユニットにいた稲葉さん、民謡歌手で二人のお子さんを持つ主婦の小湊さん、元新体操オリンピック選手の信田さん。このグループは特に初期の頃、PVやら音楽番組で信田さんが飛んだり跳ねたりするのが名物になっていたと思います)

 そりゃもう楽しいとかを超えて、興奮状態がずーっと続いてて意味が分からない、みたいな感じだったな。

ここから先は

6,137字 / 3画像

¥ 100

お布施歓迎。そのお金はこのコラムを書いている電子機器や和風曲芸の制作費に遣わせていただきます!