見出し画像

基本的なリズム感とテンポ感を育てるには⁇

こんにちは!
ピアノ教師のかなです。


さて、
ピアノを上達させる上で欠かせないことの一つとして、
リズム感とテンポ感を養うということがあげられます。



みなさんは、こんな経験ありませんか??


「リズムを取るのが苦手で、特に符点音符のリズムが曖昧になる」

「そもそも楽譜を読む際にリズムが分からなくて止まってしまう」


「安定したテンポで演奏できない」

などなど……



リズムやテンポのお悩みは、ピアノを弾く人にとって実はかなり多い悩みの一つです。


それらのお悩みを解決すべく、
リズム感とテンポ感を養うためには………


まずは前回の記事で取り上げたリズム打ちの練習方法を実践してみましょう。

ゆっくりメトロノームに合わせながら練習します!
ゆっくりのテンポができたら、だんだん速くしていきます。


リズムが分からない時は、このように楽譜に書き込みましょう!

後半になると、だんだん難しくなってきます。
一つ一つの課題を焦らずにクリアしていきましょう!



また、メトロノームの音を常に聴いたり、
メトロノームの音に合わせて歩いてみるのも、テンポ感を養うための一つの方法です。

特に♩=80ぐらいが基本のテンポなので、しっかり身体が覚えるまでやってみましょう!


これを3日間〜1週間行うだけでも、
全然違うと実感できるはずですよ!!




リズム感やテンポ感に関しての伸び代は個人差がありますが、焦らず身につけていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?