見出し画像

恐れが出ることには可能性がある。


何かやってみたいけれど、
とっても怖い気持ちがある。

気になるけれど、
心配も大きい。。


そういう風に恐れが出てくる対象、
「人」「もの」「仕事」などは、

自分に関係があるから、
とても恐怖を感じる。


そして、自分に出来ることだから
恐怖を感じる。


自分の人生に全く関係のない事に
感情は動かないのです。



例えば、100m走を10秒代で
走れるかどうか?

という事を考えたとしても、
特に恐怖は感じないかもしれません。

しかし、オリンピックでメダルを争うような
選手はとても恐怖や不安を感じるでしょう。

なぜならそれをする事が出来る
可能性を持っているからです。


今生の自分の人生に
とても関係のある事だからです。


あなたは、何に関心を持ち、
何に恐怖や不安を感じますか??


その恐れの感情は、
あなたの進むべき道や可能性を
教えてくれているかもしれません。


自分の感情を上からそっと観察して。


怖い気持ちがすぐになくなる事は
ないかもしれませんが、


このことは、
自分に深くご縁がある事柄なんだ、

という気持ちも一緒に持ってみると、
少しだけ勇気も湧いてくるかもしれません。



ペットなどの飼われている動物達は、
外敵に襲われる心配がありませんが、

稀に外敵に襲われないせいで
死んでしまう事があります。


その原因は、ストレスが無かったことです。


熱帯魚の空輸中に魚が途中で
死んでしまいどうしたものかと困っていた時に、

その熱帯魚の中に一匹の小さな外敵を入れると、

熱帯魚は一匹も死なずに済んだ、
というエピソードがあります。



多少のストレスは私達の人生にも
必要なのかもしれません^^





今日もあなたの心が
愛でいっぱいでありますように…




佳奈


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはセラピストとしての活動費用に使わせていただきます!