見出し画像

股関節を痛めました。「走れる様になりたい」への執着が手放せません!!

ジョギングに精をだしすぎ

左股関節に痛みが出現しました。

単純に走り過ぎだろ!って感じですが

この痛みは、私の執着とブロックの現れだと思っています。

今日は、その辺りと向き合ってみようと思います。


2週間、ほぼ毎日走り続け、だいぶ走りが上手くなってきていたのですが

私の内側に

「どうせ・・・ここまでだろ」

卑屈な私が、顔を出していたのを、私は、必死に隠そうと

夢中になって走り続けたのです。

「本当はだめな自分」を「感じていること」から

目を背けた。

見て見ないふりをして、走り続けた。

結果、脚を痛めた。

今回脚を痛めて、しばらくお休みしないとなって考えただけで

落ち込んでしまって

少しくらいの痛みなら、我慢して走ろうとすら思っているくらい

私は、走りたいと感じています。

その「想い」も真実。

今までは、「やっぱり私は、走れない。はい、終わり」

ってしていたのですが、

今回は、「やっぱりそれでも走りたい」を優先したいって強く思ってしまうんです。


やっぱり、叶えたい「願い」は、

どうしたって「願ってしまう」「求めてしまう」


「走りたい」と願った時点で、

「走れない」現実を生み出しているというのに・・・。

どうしたら…

走れても、走れなくても どっちでもいい

そんな気持ちにはなれない。

執着が手放せない。


私は、どうして走りたいんだろうって考えたら、

開放感とか、爽快感とか、脳がスッキリするその感覚を味わいたくて

走りたいと思ってしまうんですよね。

他にはない爽快感なんだもの。

それを味わうことで、生きてるなって感じられています。

だから、走りたい。

走ってもろもろ整えたい。

私の走れる様になりたい欲望は、手放せそうにありません。

もう、今は、その執着と向き合ってみようと思います。

痛いですけど・・・

とりま、

走れるようになるかどうかは深く考えず

とにかく、走れない間は、筋トレに勤しみたいと思います。

できることをやる。

それだけです。

そこに集中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?