マガジンのカバー画像

BibliOphile°19分館|視聴覚室

20
視覚、聴覚を中心に、五感で触れるものについて 音楽、美術、演劇、映像を通して感じたことなど
運営しているクリエイター

#調本薬局問悶堂

20230427
『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男-』
職業が宿命だった時代。
キャリアコンサルタントなんて絶対にいないよね。
そんな時代に“宿命”に誇りを持って斬り続ける。
ごろーちゃん、大きいのよ。舞台映えする。
@はじめてのブリリアホール
いつでもアウェイの池袋。

20230309
『マリー・ローランサンとモード』
「あぁこの人だったか」と。アートとファッションの結びつきが強くて、そこに演劇なども加わるこの時代の空気感がやっぱり好きだな。
アートや演劇が高尚なものでなくもっと身近でファッションがファストでない世界。Bunkamuraおさめ。