見出し画像

8月20日(日) SHElikesグループコーチング

今日はお昼にSHElikesのグループコーチングがあったので、午前中に1ヶ月の振り返りをした。

時間が取れなくて、コース受講を全く進められていない。
次の月は5回までのライトコースに切り替える。
振り返りの満足度は低くなるかなと思ったけど、noteで日記を毎日書けたこと、日記を通して気付いたことを書いてるうちに、自分ではわりと満足してるみたいだった。

これまでのコーチングごとの振り返りは、コースが受講できたかどうか、学習が進められたかどうかが中心だったけど、今回はコース受講に関わらず自分ができたこと・満足したことを報告できたし、コーチもグループのSHEメイトさんもあたたかく聞いて褒めてくれたので、すごく嬉しかった。

noteは一人でも書けるし、いいねをもらえるのもとても嬉しいけど、リアルにできたことを共有して一緒に喜んでくれる人がいるのは、それとはまた違った幸福感があって、とてもありがたい。

これまで、グループコーチングは他の人が頑張っている様子を聞いて、刺激をもらえることがメリットだと思ってたけど
自分が達成できたこと満足したことに対して、一緒に喜んでくれるとこを体験できるのは、それに勝るメリットかもしれない。

他のSHEメイトさんの自分が目指すことにわくわくしている様子も、とても刺激になった。
これまでで一番充実したコーチングだったと思う。
コース受講できてないのに、そうなったのは、SHElikesが学習を進められたかどうかだけでなく、個人の満足度、充実度に重きを置いているから、コーチをはじめとする運営側にいる人たちがそれを大事にしているからだと思う。

会社にいたころは、コーチングを知らなかったけど、目標設定や振り返りを上司とやるんじゃなく、コーチングを取り入れてこういう場ですると全然違ったんじゃないかな。

グループコーチングを充実したさせられるように、次の1ヶ月もこつこつ行動しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?