見出し画像

○○すると生産性が上がり収入も増える

今日は「○○をしたほうが生産性が上がる」っていう内容について話していきたいと思います。

○○に入る言葉は分かりますか?

ちょっと実体験でめちゃくちゃ感じているので、書いていきますね。

○○に入る言葉は、「運動」になります。

これ実際に自分が起きてることで、
ブラジリアン柔術っていう格闘技を習っています

ブラジリアン柔術とは
マット上で取っ組み合って
腕の関節技をきめたり
首絞めたりとか
足の関節きめたり

大人がマットで、
おもいっきり取っ組み合うのを
イメージして頂ければと思う。

かなりハードですよね。

めちゃくちゃ体力使います。

それを週3回 or 4回 +筋トレ2回やっているのですが、
去年柔術の練習中に膝を怪我しました。

練習中は大丈夫だったのですが、
夜の練習が終わった後に膝に違和感を感じて
その日はそのまま寝たんですね。

で、深夜トイレに行く時に痛みを感じて、
朝には少し膝を曲げるだけで激痛が走るくらいになり、
歩けなくなりました。

サラリーマンだったら会社に行けないところだったので、自分でビジネスしてて良かったと思いましたね。笑

1ヶ月半は、柔術も筋トレもできませんでした。(上半身の筋トレは少ししました)

ドクターには

「できるだけ歩かないようにしてください」

って言われたので、
なるべく歩かないように心がけました。

前より動く時間が減ってしまい、
そもそも歩く時間が減ったので
体重も3キロ増えました。

自分はストレスを感じると"食べて"しまうので、体を動かせないストレスから暴飲暴食もしてしまいました。

そしたら
前までは時間あればあるだけ作業できたんですけど、
長時間の作業の集中力が続かなくなりました。

朝の8時から始めて、18時にはギブアップみたいな。

膝を壊す前までは
22時や23時までできましたが
体力が落ちたことになり
全然集中できなくなったことを
膝を怪我して初めて気付きました。

自分は好きで運動をやっていますが、
ビジネスやってて運動しない人もいますよね。

ビジネス成功させたいんだったら
確実に少しは運動した方が
集中力もUPするし
生産性も上がるので、
やってみて欲しいです。

すでにやってる人は
それを体感していると思いますが、

元々、運動が好きな人は
体を動かす習慣がついているので、
自分みたいに怪我をして
1ヶ月強制的に休まなきゃいけないっていう
状態になると身をもって体感できると思います。

自分は1ヶ月超体を動かさせなかったことによって
体を動かせないストレスを感じてたと同時に、
普通に体を動かせる幸せも感じられました。

自ら怪我する人はいないと思うんですけど、
普段から体を動かしてる人は
意図的に1ヶ月休んでみるっての
もなかなか面白いと思います。

1ヶ月以上動けなかったけど
怪我して気づけたことがあったので
めちゃくちゃ良かったなっていう風に
ポジティブに捉えてます。

物事は捉え方次第で、
ポジティブにもネガティブにもなりますね!

まとめると、

ビジネスやるなら少しは体を動かした方が良いよ!ってことです。

作業にも集中できるから収入も上がって健康にもなれるので
やらない理由が見つからないです。

それでは以上です。


PS

【通常は有料で販売しているノウハウをプレゼント!!】

合計80分越えの、無料動画をプレゼントします!

詳細は、

Kindle出版の基礎を解説しているウェビナーと

通常は法人相手に"有料"で開催しているセミナーの内容を"今だけ"無料でプレゼントしています。

以下のラインに登録してお受け取りください。

LINEに登録してKindle出版のノウハウを受け取る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?