見出し画像

自分の中にある違和感に気付く

皆様、こんにちわ!

先日、6/21配信の《精神性の高い日本》で「ご自身の感性を大切にしてくださいね!」っと公式LINEでお伝えしました。

思いのほか反響があり、色々なコメントをいただきました。



そこで、更に
「ご自身の感性に素直になる事」についてお伝えしたいと思います。


今、ご自身がしてる事や関係性など、
なんとなくビミョーにしっくり来てない・・
何か違和感を感じてる・・


っと感じてる事ありませんか??



もし何かしっくりきてないものがあるとしたら
それはあなたにとってのシグナルです・・


その存在をなんとなく微妙に感じつつも、常識や正しさで考えるといやいやありえない・・とか、私が間違ってるのか??っと考え方を改めようと頭の隅に追いやってしまいます。


更にもやもやとした言語化できない感覚だとなおさらスルーしてごまかしてしまいます・・


この「感覚」で感じてる所と言うのはどうしても「言語」で表現しずらかったりするものなので、人に説明しても理解されづらかったり、明確な答えは得られなかったりするものです。


例えば以前の私の例ですが、いわゆる「すごい!」と言われてる方とご縁ができ、むこうもこちらに興味をもっていただいており、何かしらイベントなどで接する機会が多かったのですが、


いつもなんとなーく、いや~な感じが残ってて、なんとなくとげがささるといいますか邪魔されてるような変な感じが残ってました。


しかしいやいや・・そんな訳ない・・
愛あるお方なはず・・っとずっと自分の感覚を無視してお付き合いさせてもらってた訳ですが、
やはり違和感は残る。。。



それ以外にも私個人的に違和感を感じる事を請け負っていた時があり、
違和感を感じつつもまさかそうでないはず。。っと自分が感じる事は無視し続けてました。。


結果、なんだか表現できないし、説明もできないけど、自分に嘘をついてるような感じがだんだん気持ち悪く、それがMAXしんどくなったわけです。。


MAXまで体験してしまったら、今度は手放す時期です!!


世の中の正しさや常識、人の評価に当てはめてこの違和感を受け入れるのではなく、


一度、自分の違和感に正直になってみようかなと思い、そう感じる事は全て手放してみました。



そうする事でわかった事は、
その「違和感」は私にとってはとっくに要らなかった事だったという事。。


その表現できないモヤモヤ、ひっかかり、歯の奥に何か詰まってるような感覚、
なーーんかモヤっとしたり、凹んでしまう。。


それらは私にとってとっても大切なシグナルで、手放す合図だったのです!!


「普通はこうだよね。。」 「いやいやそんな事ないはず。。」っと、マインドさんは一生懸命言ってましたが、


手放してみたらなんて事なかったのです。。



っというか、手放した方がいい合図でした!!



この感覚というのは、人それぞれ違います。


他の人からみたらもったいない事だったり、いらないアドバイスなどあると思いますが、


自分の中にある「違和感」というのはご自身のためだけの感覚です。


なのでそれをスルーせず、しっかりとらえていただき、
自分にとって必要な事か必要でないかをしっかり認識し、
心地よい状態を意識的に作っていただけたらと思います。


一人ひとり使えるエネルギーは有限です!


その、微妙に気になってる部分にエネルギーがもれて、100パーセント、いやそれ以上!
自分の力を発揮できないのはもったいなすぎです!!


一概に全てがそうとは限りませんが(その方に必要な時もある)


何度も違和感を感じてるのでしたら、思い切って、ご自身の感覚に正直になってみると新しい発見がありますよ🙆‍♂️✨✨



いただいたサポートは活動費の一部として活用させていただきます。