見出し画像

虎耳草の研究 サプライズでした!


先日

鎌倉山にある

漢方アロマファームの

雪の下、虎耳草が全て

その列を抜かれていたことを

お伝えしました。




虎耳草を研究していきます。

皮膚科で悩む方々の

力になりたい。




私もかつては、

顔中、いや

身体にもたくさん

ニキビが出てしまった人です。





虎耳草を大切に育てていた時の出来事で、

隣の畑の方が、

雑草と思ってなのか、

全て、抜いてあり

ショックでたまらず、

この記事に掲載させていただきました。




なかなか見つからない虎耳草。

山や森や日陰

水のある所が

だいすきな虎耳草です。




その日は

心がざわざわして、

悲しくて。




そんな日のお昼。

一件のメールを

いただきました。




漢方相談のお客様です。




おじいさまが山をお持ちで、

山に自然に生えている

雪の下を

ご郵送してくださることになりました。




ちょうどその時は、

税務相談を受けに行っていたので、

そのあとは、

なんだか

ヘラヘラしてしまう私でした。




鎌倉に来て

たくさんお声かけくださるAさんからは、



山へ探検に行って、

探そう!って

力強いメッセージをいただきました。




横浜の看護師のHさん

ガラス工芸作家のHさん

気にかけて、調べててくださいました。




愛知の仕事の先輩Tさん

漢方アロマのやえさん。

メールありがとう。

うれしかった。




鵠沼海岸のファーム仲間

Eさん。

骨折治ったら、持ってくよ。って

ありがとうございます。




名古屋の漢方アロマSさん。

ご自宅のすてきなお庭に

あった、大切な虎耳草。

即!動いてくださいました。

娘が今日鎌倉に来ますが、

それに合わせて、なんと

昨夜娘のいるマンションまで

虎耳草を持って行ってくださったのです。

娘ともやりとりしてくださって。

本日、娘が鎌倉へと運んでくれます。




みんなに

助けていただき、

心が強くなる。




私も自分で。

もっと動いてみようと、

平塚にある

大きな植物を展示販売している

植物園に行きました。

そこでは残念ながら、

手に入らなかったのですが、



その帰り道。

一本の電話が。



「はじめまして。

こすもす堂の◯◯です」



???



なんと、

湘南台にある

漢方薬局のオーナーさんが、

私のインスタを見てくださって、

雪の下を、

持ってきてくださるとのこと。




え?

えー!?




私が外出していることを

お伝えすると、

なんと、

お店の玄関に置いておきますから。

とのこと。



夕方帰宅すると、

雪の下が

玄関で待っていてくれました。








今回のこと。

雪の下がいなくなって、

ぼうぜんとしたこと。




その後

奇跡みたいに、

助けてくださったこと。



大切に

大切に

育てていきます。




鎌倉山の畑いっぱいに。

雪の下の小さな白い花が

咲きます。



そして。

ニキビや皮膚疾患で悩んでいる方のところへ。

唯一無二の製品を

届けていきたいです。




みなさまのお気持ちに。

心から。

ありがとうございます。




うたか🌼







◯各種スクール 常時開催中

ご希望のお日にちをお知らせください😊


漢方アロマスクール

漢方スクール

アトピーアレルギー改善スクール

漢方美容フェイシャルスクール

耳つぼジュエリースクール




◯漢方アロマスクールプレコース日曜日クラス

10時から12時半

9月4日、日曜日スタート

毎月第一、第三日曜日のクラスです。



〇漢方アロマスクール基礎コース月曜日クラス

10時から13時

9月12日、月曜日スタート

第二、第四月曜日のクラスです。




◯漢方アロマスクール基礎コース土曜日クラス

10時から13時

9月24日、土曜日スタート

毎月第二、第四土曜日のクラスです。



それ以降の基礎コースも同じ曜日で進んでいけます。




◯漢方相談

ご来店、お電話、メール、公式ライン

オンライン希望、お受けしています。

現在、北海道から九州までお客様の漢方相談を担当させていただいています🥰



漢方アロマの世界 2 書籍出版

365日シリーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?