かんぱ

趣味や興味を持ったことに関して備忘録として書き残します。

かんぱ

趣味や興味を持ったことに関して備忘録として書き残します。

最近の記事

ポラリエ 動作テスト

雲がうっすらかかる夜にポラリエの練習も兼ねて初めての撮影。結果は星もぶれずに撮影できた。たぶんOK。 ただ、課題は以下の通り ・向ける方向によってはポラリエとボディが干渉する ・上と同じだが、バランスが悪くなることがある ・寒い 上2つについては現状、ボディの向きで調整するしかなさそう 寒さについては、ソールの追加、靴下2重、カイロペタペタでなんとかするしかないかな 来週、再来週の土日で晴れたらいけるかな?

    • 星空撮影の候補地

      今住んでいる場所が大阪であるため、関西~四国付近において撮影候補となるのは以下の通り。 ①奈良 大台ケ原 ②奈良 ナゴメ谷展望所 ③奈良 曽根高原 ④滋賀 伊吹山 ⑤兵庫 氷ノ山 ⑥兵庫 砥峰高原 ⑦徳島 剣山 都市部であると光が空に反射する光害や、地方でも交通量の多い国道・高速道路付近では撮影時に光が入り、星がうまく写らない可能性がある。そのため、極力暗いロケ地を求めるが、撮影日の天候によって行く場所は当日や前日に決める。 各撮影場所の説明は以下の通り ①奈良 大台ケ原

      • 星空撮影 with ポラリエ

        はじめまして この度、Vixen社製ポラリエを購入しました。どのように撮影する/したのか、後々に思い返すために書いて残しておきます。 ポラリエは簡易赤道儀でコンパクトが売りの製品で、精度もあり、撮影モードも複数個ありますのでいろいろな撮り方に取り組めそうです。また、耐荷重は2kgですが、ウエイトを追加し、不動点(軸中心)からのモーメントを釣合わせることで6kgほどまで載せることが可能なようです。望遠レンズでも2~3kgですので、この先機材をそろえれば超望遠で星雲を狙うこと

      ポラリエ 動作テスト