見出し画像

英語のスピーキングがネイティブらしくなる3つのコツ教えます!その②:リエゾン

英語のスピーキング学習で、いちばんよく聞くのは「ネイティブらしく話す方法が知りたい」というものです。
ネイティブらしく話すと、カッコいいですからね!

ネイティブらしく話すには、実は3つのコツがあるのです。
それはというと:
①音の強弱
②リエゾン
③間の取り方

この3つを押さえれば、あなたもネイティブらしく話すことができます。
今回の動画は、②の「リエゾン」について解説しています。

リエゾン、一度は聞いたことがあると思います。「子音と母音がくっついて一つの音になる」というのが簡単な説明です。

ネイティブは意識的に音をくっつけているわけではありませんが、私たちのように大人になってからでは、なかなか無意識にできるようにはなりません。ですので、まずは「理屈」で考え、実際に聴き、口に出して、また聴く、という作業が必要です。

今回の動画は、「理屈」の部分を解説しています。

英会話ファーストステップは、オリジナルカリキュラムによるレッスンを提供しています。

【英語初心者・初級者向け】
『英字新聞で Read & Read Aloud』

【英語中級者向け】
『PELAプログラム』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?