見出し画像

05/04 何でこんなに記事作るのが下手なのか・・・?

今日の仕事

夜中にメールが入って、前回作成して確認依頼をしていた原稿についての変更内容が書かれていました。
どうも間違いというか、自分のニュアンス違いがかなりありそうということで、あらためてベースとなる動画を再度見直してノートに気づきを書いていく。
で、そこから記事を書いてみると、確かに明らかに違っている。その前に同じ方が出られている動画を見て、そこでもノートに気付きを書いていたのだが、どうもその気づきと頭の中が混ざってしまっているようでした。
というわけで、前回の記事はそのまま残して、あらためて1から記事を書きなおしてみて何とか夕方までに書き終えて再度チェックを依頼しました。
まっさらにして書かないと、変な思い込みとかが混ざって全然違う記事になってしまうんだなと反省しきりでした。

今日の旅行動画

昨年8月末の東京での2つのライブや、ひまわり音楽祭(北海道安平町)のことなどを話してみました。このタイミングで目標の80本に到達していたので、実は9月は1本も飛行機に乗っていません。

たまには鉄道とか他の内容の動画でも撮ってみようかな?とも思います。

緊急事態宣言延長を受けて

ただ引き続きのガマンを強いるようなものであればさすがに不満が爆発するのではないか?という感じもします。
交通関係は意味のない列車運行(特に新幹線)を強いられていて燃料費とかのほうが勿体ないです。臨時ダイヤというものを定めて必要に応じた本数に減便するとかしての人の移動の抑制も必要でしょうし、通勤時間帯をずらす、特に陽射しが長くなるわけですから、工夫次第で始業や終業時間の調整も出来るでしょうし、オンラインで出来るものはそれを続ける工夫をして、必要ならばそこへの助成金を出すとか、変えていけるアイデアが法律の問題とかで意味のない停滞が起きないようにしてほしいですね。
現状では一都三県と二府一県、あとは北海道と沖縄県の出入を重点的に管理すれば、他の感染は抑え込んでいるわけですから。
もはやスーパーや公園とか普通に人が出てきているし、オンライン授業が普及すればそれこそ分散登校も可能になると思うのですが。

日本の鉄道路線と空港に降り立ち、車も使って観光した経験を広めてみたいと思って書いています。 旅行の参考にしたい方の参考になればと思います。