KAMOの椅子

椅子張りを生業にしながら、趣味で洋裁やDIYをしています。映画と舞台と現代アートを嗜み…

KAMOの椅子

椅子張りを生業にしながら、趣味で洋裁やDIYをしています。映画と舞台と現代アートを嗜みます。職人もいいけど、やっぱりアーティストになりたい・・・ので作品作ります!

記事一覧

はじめてのペーパーコード〜スツールをサイドテーブルへ〜

こんにちは、kamoです。 少し前に中古で購入したunicoのハイバックチェアに座ってちょこちょこ手芸を嗜むのが楽しい最近。ハイバックチェアはとてもいい感じなんですが、…

KAMOの椅子
2年前
6

革のオチを利用した椅子の張替え

仕事で椅子の張替えをしています。 ボロボロになってしまった椅子やソファの張替え修理が主な業務です。 椅子のフレーム以外。布や革で覆われている表面部分と、内部のク…

KAMOの椅子
3年前
5
はじめてのペーパーコード〜スツールをサイドテーブルへ〜

はじめてのペーパーコード〜スツールをサイドテーブルへ〜

こんにちは、kamoです。

少し前に中古で購入したunicoのハイバックチェアに座ってちょこちょこ手芸を嗜むのが楽しい最近。ハイバックチェアはとてもいい感じなんですが、ちょっと道具を置いたり、飲み物を置いたりするのにいい場所がなく、いちいち場所を探しては、しゃーなしで床に置いたりしていて、なんだかなぁ...となっていまして、サイドテーブル的なものを買おうかどうするかと思案することになりました。

もっとみる
革のオチを利用した椅子の張替え

革のオチを利用した椅子の張替え

仕事で椅子の張替えをしています。

ボロボロになってしまった椅子やソファの張替え修理が主な業務です。
椅子のフレーム以外。布や革で覆われている表面部分と、内部のクッション部分が椅子張り屋の仕事になります。
布地・合成皮革・人工皮革・本革、のいずれかを使って、お客様の要望に沿って張替えます。

しっかりしたフレームを持った椅子は、張り替えることでなが〜く使い続けることができます。親子代々受け継ぐこと

もっとみる