見出し画像

よしの葉日記/はじめてのnote

初めまして!
鴨桜子(かものさくらこ)と申します。

まだまだ田舎の雰囲気が残る町。
そんな町の片隅にひとりで暮らす60代です。
シン・初老人の趣味は、散歩とレゴ。

散歩歴は30年にもなります。
いろんな散歩コースがあるのですが、その一つが川のほとりを歩くコース。
3日に一度はこのコースを歩いています。
最近の楽しみは、河原の桜の葉っぱが風に揺れる音。
音を聞きながら、見上げると緑の葉がキラキラ光っていて、満開の姿とは違う楽しさがあります。
そして川に目を落とすと、カモたちがのんびりと浮いている。
カモと桜・・・か。
ふとひらめいて、「note」を始めることにした次第です。

どんなおばあちゃんになるんだろうと思った10年前。
確実に年齢だけは積まれ、そして確実に体力も精神力も落ちてきました。
昨年末には仕事からも引退し、隠居生活。
しかし好きなことをすればいいと言われてもずっとレゴを積み続けるわけにもいかない。
自分の日常を1日でも長く続けられたらそれでいいのだと、そう納得するまでに半年ほどかかりました。

いやいや、まだ、この暮らしに馴染んでいるとは言い切れない!

いろんな思いが頭をよぎっていきます。
長く働いてきたからなあ〜。
しかし、これだけは言えるのです。
もう仕事に戻りたいとは思わない!
逆走はしない。
とりあえず前に進むしかないのです。
文字をお金に換えて暮らしてきた40年あまりの月日。長かったような、あっという間だったような。
老いていくというのは、どういうことなんだろう。
きっと、いろんな思いを抱きながら、老いていくのでしょう。
たぶん、道に迷ってウロウロしそうです。

何か目指してみよう。
そうだ!
自分の機嫌は自分で取る。そんなおばあちゃんになろう。
何か秘訣を見つけられたらいいな。
いいアイデアがあったら、紹介したいと思います。

少しずつ「note」に馴染んでいければと思います。
書きながら、また新しい世界が始まったような、そんな気持ちが湧いてきました。





この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?