見出し画像

トラックボールマウスのすすめ

こんにちは
かもです

本日はトラックボールマウスについての記事を書きます
この記事はこんな人におすすめ
〇デスクが狭くてマウス操作がしにくい
〇手首を痛めている
〇こたつの中に手を入れたままパソコン操作がしたい

トラックボールマウスはボールを転がして操作するマウス

そもそもトラックボールマウスってなに?
という方も多いでしょうから簡単に解説させていただきます
通常のマウスはマウス本体を動かすことでカーソルを移動させます
トラックボールマウスはマウスを動かすのではなく、マウスに付いているボールを動かすことでカーソル移動を行います

愛用のマウス エレコムのM-XT3DR(ボールはカスタムしてある)

このマウスに付いている青色のボールを動かします(動かすというよりも転がすようなイメージですが)
自分は通常のマウスの形に近いものを使用していますが、中には変わった形のトラックボールマウスもあります

ユニークな形のトラックボールマウス Amazon画像をお借りしています


トラックボールマウスのメリットデメリット

トラックボールマウスのメリット
〇手首の負担が少ない
〇狭いスペースでも作業が可能

トラックボールマウスの原理上、手首を動かすことなくマウス操作が可能であるため長時間の作業でも手首を負担をかけることが少ないですまた、狭い作業エリアでもマウスが置けるだけのスペースがあれば操作できるので、机の狭い方などにおすすめできます
また、寒い日にはこたつの中にマウスごと入れてパソコン操作ができるため大変助かります

トラックボールマウスのデメリット
△価格がやや高い(4,000円以上)
△使うには慣れが必要

メリットだけではなくデメリットもご紹介します
まず、トラックボールマウスは価格がやや高めです
通常のマウスは(こだわらなければ)1000円以下で買えるものもありますがトラックボールマウスは4000円~となっています
また、使うのには慣れが必要です
通常のマウスであればすぐに使えますが、トラックボールマウスは使うのに慣れが必要です
慣れていないとうまくボールを転がすことができず、カーソル操作がままなりません(自分も初めて使ったときは発狂しそうになりました)

よくネットでトラックボールマウスの方が
「細かいマウス操作が可能」
って書いてありますが、自分はそんなことないと思います
細かいマウス操作でも、通常とのマウスと変わらないと感じています(よくあるメリットを否定してすいません)
デメリットも挙げましたが自分はこれ無しではパソコン操作にストレスを感じてしまうほど依存しちゃっています

何がそんなにいいのか?

んじゃ何がそんなにいいのかって話ですが
手首が疲れないことです
通常のマウスはカーソル移動時に手首をちょっと浮かせて使用しますよね
あれを長時間やるとほんとに手首が疲れるんです
自分は仕事終わりに釣りに行くことが多かったので、マウスで手首を酷使した後のエギング(イカ釣りのこと)で完全に手首がいかれそうになってました(あとなぜか手首→肘→肩の順で痛くなった)

そんなときにトラックボールマウスのことを知って、使い始めたらめちゃくちゃ手首が楽になりました
使い始めて最初の3日間は、カーソルがうまく合わずに発狂しそうになっていましたが、それ以降は快適に使えています

まず最初に使ったのが、ロジクールのM575でした
これは今でも職場で愛用しています

次に、自宅でもトラックボールマウスが欲しいと思い購入したのが
エレコムのM-XT3DR
です(つまりこの記事を書いているときに使っているマウス)

ただ、エレコムのM-XT3DRはロジクールのM575に比べてボール操作の感度が悪かったです
M575よりもマウス本体の形状は気に入っていたのですが、かなりの頻度でカーソルが動かなかったり、飛んだりしていました
ネットで調べるとそもそも赤色や黒色のボールは感度が悪くなりがちのようです(ボールの動きをレーザーで見ているかららしい)
ボールを別売りのものに変えたら劇的に良くなりました
なので、自分のマウスのボールは青色のものになっています

今ではM575よりも、M-XT3DR+ぺリックスボールの方が使いやすいです
エレコムのトラックボールマウスを使っていて、感度が悪いと感じてらっしゃる方はぜひぺリックスの交換用ボールをためしてみてください

まとめ

トラックボールマウスは
・狭い作業エリア
・手首
に優しいマウス
ただし、使うのには慣れが必要なのと、価格がちょっと高めなのがデメリット
慣れるとこれ以外使えなくなる(人もいる)
エレコムのトラックボールマウスは、交換用ボール(できれば黒、赤以外の色)と一緒に使うのをおすすめ

以上、おわり

この記事が参加している募集

こだわりデスクツアー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?