見出し画像

農家の方々に敬意を表して、勝手に実施、第一回案山子選手権

各地を周ると改めて日本はコメ農家で成り立っている事がわかる。でも農家の方はお年寄りばかりそこで、頑張れ&感謝の念を込めて勝手に第一回カカシ選手権を開催します(←TVとかでもやればいいよな、農水省がスポンサーになってさ、若者へ農家リターンを訴求するにはいいネタだと思うけど)

京都:京丹後市 冒頭の写真を別角度で。田んぼは右奥
棚田で有名な岡山県久米郡美咲町〜は、牧歌部門を受賞
(数も質も群を抜いてた案山子の聖地‼️娘と行ったため、案山子単体で撮ったのはこの一枚のみ。申し訳ない)
仕事してる、って感じが!これじゃあカラスも近寄らん
愛媛県:新居浜市の案山子は主演男優賞かな
畑と畑の間にイベントスペースを作った斬新な作品
愛媛県伊予市からはアート部門でエントリー。
そして‼️今回の企画が浮かんだのは彼等がいたからこそ
遠くからでも充分異彩をはなってた。コイツら一体⁉️
遠目にはジュディオングにしか見えなかったけど,磔にされててSMチックな演出も。一方で一見地味な男性は?
紅い💋唇、顔のキモさに加え、ポロシャツの胸には何気に「萩、いわみ」と郷土愛を覗かす細かい演出も

この2人がいるのは山口県萩市。デュオ部門受賞。

惜しくも受賞を逃した人達も紹介しておきますね

もう一捻り欲しかった。
案山子というより安全運転の啓蒙になっちゃってる。

追伸:今日は天橋立にいる。日本3大景観と言われているが誰が決めたのか、その基準が全く分からんね(残りは広島の宮島、宮城の松島だと)

景観自慢しててこの目立つ黄色い看板はないだろ!それに客はガイジンばかりだ。日本語以外で書け!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?