見出し画像

想像を超える

感じたことを素直に言葉に変換出来るって素敵。

講義を聞いて、何かに興味を持つことができる。

それは、才能でしょう。 
でも、それは果たしてどちらの?

その講義を聞きに来ている時点で、少なからず興味はある。
大学で単位のためなら話は別だけど。
でも誰しも好きな授業の一つや二つあったはず。

ただ、聞いていても必要ないなぁと思うことはある。

聞いたことのある内容だったら?
誰かの二番煎じだったら?
ビジョンが見えてこない抽象的なお話だったら?

求められているのは、具体性のあるお話。
実体験に基づいていなくてもいい、わかりやすいお話。

エピソードがあるほうが、人を引き込みやすいし、紹介はしやすいけど。

人は、自分が勝手に作ったハードルを越えてきたときに
すごい!とか、驚いた!とか、想像の斜め上を、とか話すよね。

これまでの自分にないってことだよ、それって。

変わらないことが悪いわけじゃないけれど
食わず嫌いは良くないね。

いただいたサポートは、学会や論文投稿に関する資料・資材集めに使わせていただきます!地方の小さな学会や、勉強会にも参加していきたい....!ためになる情報をお届けしていきます!