見出し画像

ヤヤ・バラードデッキの道のり【293】

仕事が!
いそがしい!!(2度目)


前回はこちら


言い訳

自分への言い訳

やたらと仕事が忙しかったのと、連敗スパイラルに入ったことで対戦メモ取ったり更新したりする時間とモチベが低下しており、ちょっとよろしくない状況だった
やっとのことでイロイロ落ち着いたので、また頑張って行こう
デッキ変遷の流れが無いと、見返したときに意図が分からんなるんで、もうちょい頑張りたいな、俺

ヤヤ・トークンズ1.4.0

デッキ

いきなりデッキが変わってるんだけど、もう理由も覚えてない

対戦メモ

サボってたので、今回は無しとする
もうイロイロ覚えてない

対戦記録(トークンズ1.4.0)

プラチナTier4あたり

基本的にはスタンダード:ランク戦(BO3)
先/後:先攻か後攻か
毒x(y):毒・カウンターによる勝敗、xは積まれた、yは積んだ毒カウンター
〇x(y):勝ち、xは勝利時の残りライフ、yは相手投了時の相手残りライフ
×(x)y:負け、xは投了時の残りライフ、yは敗北時の相手残りライフ
△:開戦前に相手が爆発して勝利など、ノーカン
Sxty:マナスクリュー、xマナの数、yは止まったターン数
Cc:cは色偏りで足りなかった色
F:マナフラッド、主に後半になって3ターン以上連続で土地引いた場合
M:ミスプレイあり
m:ミスプレイあったけど大きな影響なし
?:バグあるいは不可解な動作

ボロス召集:×○○

メインがトークンで、サイドで召集に変わるタイプかも

後×

3マナあるのは嬉しいけど、ダブシン出ないな、コレ

SS忘れたけど、確か横展開で負けて殴り切られたはず

全除去にシフト
この時点では、まだイモデーンもイーオスも見えてなかった

先〇

土地はあるし、悪くないのでは

相手の横展開を《白の太陽の黄昏》によってまとめて、返しで殴り切って勝ち
久々に撃った感じ、X=5がほぼ限界な感はある
後はマナフラ後に引いた時にドッカン行くかんじかな

太陽撃った後の盤面が強い
良い感じだ

後〇

さっきは《一時的封鎖》を割られて焦った気がする
2枚あれば安心

相手1マリから、3ターン目まででライフ19点削られてもうダメかと思ったけど、なんやかんや除去が回り、各種トークンで相手の攻撃を受けきり、そして《稲妻のらせん》でライフを回復できたことで《家の焼き払い》を撃つためのライフを確保
3/3デーモンで殴り出して、逆転勝ち
よく耐えたわ…

2回くらい、もうダメだと思った

赤単アグロ:〇△-

先〇

SS忘れ
相手の展開をじっくりと受けつつ、除去を重ねて殴らせず
先攻だと3ターン目溶鉱炉が許される(こともある)ので精神衛生上とても良い

きれいに《失せろ》引けてたのがありがたかった

この後、放置入って勝ち

青黒緑スライムローム:×〇×

先×M

白に寄ってるけど、《失せろ》はあるし

ちょっとギミック理解してなかった
気が付いたら上陸から8マナ出て《偉大なる統一者、アトラクサ》が降りてしまい、ついでに《皇国の地、永岩城》を撃つタイミングを忘れてアトラクサを落としそこねる珍事
これ、相手リソースほぼ尽きてたので、ここ間違えてなかったらわからなかったはずなのにな

昼休みの残り時間的に厳しく、焦ってたのだ
とにかくアトラクサとニッサを落とせる火力が欲しい

先〇

側衛が撃てる、というだけで何とかなる

今度は、しっかり《事件現場の分析者》の能力起動に合わせて《クチルの側衛》をプレイ、墓地をスタックで追放してフィズらせ、後は盤面で勝ち

ココはヤヤ降ろして-2とする方が丸かった
後攻だし、ニッサを焼ける火力として焼き払いも

後×F

土地はあるぞ!

そしてマナフラ
ニッサへの除去を引けないまま、相手先行5ターン目に何もかも決まってアトラクサまで出てきて、ついでに《戦導者の号令》まで割られてしまった
というか、このデッキ土地の出し入れでライフゲインしまくるので、アトラクサ抜きにしてもアショニルコンボと相性が良くない
アショニル守りつつ、トークン4つくらい出さないとちょっと追いつけないライフになっており、また土地が詰まっていたこともあったので、ココまで

号令があれば、もうちょい夢は見れたんだけど
アトラクサがいようとも、直接顔を焼けばよかろうもん
…号令があればな?

5Cドメイン:××

先×

土地よ
マリガンでなければ…

ちょっと、心が弱かった
もうちょいやれたとは思うんだけど、リソースが尽きているところに攻め手を失い、やる気も一緒に持っていかれてしまい、投了

見返したら、土地もあるしまだいけたんよな
デカいの割れるようにしたのと、全除去マシマシ
ヤヤを降ろしてしまっているあたり、どうにもよろしくない

先×

悪くないんよなぁ

メチャ長い接戦というか、お互いにライフが減らない状況で相手のLO寸前までもつれ込んだものの、相手のアトラクサへの除去が尽きて負け
もうちょい何とかなった感ある

ヤヤ・トークンズ1.4.1

デッキ

チャンドラ足してみた

からの

グダッた感
というか、回してみて感じたんだけど、序盤にもう少し殴るか相手の攻撃を止めるか、ある程度はやりとりがしたいのだな、ということは分かった
とか言いながら、1ターン目に出した《月皇の古参兵》はブロッカーが出た瞬間から攻撃もブロックもしない、タダの置物にしてたので何とも言えない感はあるんだけど

ということで、次に進む

ヤヤ・ナラー(トークンズ1.5.0)

デッキ

ピアなら全除去後に輝ける!
はず!!

それなら、もうちょいビートに寄せようか、というアイデア
ビート対策されるそうなデッキにはPWコントロール的な形にチェンジできる

対戦記録(トークンズ1.5.0)

プラチナTier3~2あたり

基本的にはスタンダード:ランク戦(BO3)
先/後:先攻か後攻か
毒x(y):毒・カウンターによる勝敗、xは積まれた、yは積んだ毒カウンター
〇x(y):勝ち、xは勝利時の残りライフ、yは相手投了時の相手残りライフ
×(x)y:負け、xは投了時の残りライフ、yは敗北時の相手残りライフ
△:開戦前に相手が爆発して勝利など、ノーカン
Sxty:マナスクリュー、xマナの数、yは止まったターン数
Cc:cは色偏りで足りなかった色
F:マナフラッド、主に後半になって3ターン以上連続で土地引いた場合
M:ミスプレイあり
m:ミスプレイあったけど大きな影響なし
?:バグあるいは不可解な動作

エスパーコントロール:〇××

先〇

2ターン目で土地引けてなかったら衝動撃つ予定

きれいに殴り切って勝ち
全除去1回や2回くらいなら、まだ何とかなるんだが
問題はPWが出てくる場合に処理してるとライフ詰めるのが遅れることか

取り合えず殴り切れた
とはいえ、PW並べる通しだと、リソース差も付けにくい
ビート捨てた

後×

マナフラ気味ではあるが

イロイロ忘れ
《無形の処刑人、ケイヤ》が落とせず、負け
あいつエンチャント奪うんでホント勘弁してほしい

先×

行ける行ける!

ビートしそこねて時間がたつと出てくる《無形の処刑人、ケイヤ》が、どうにも落とせぬ
ってか、ここでビートにシフトしてないのがそもそも問題だった
先行なんだから、もっと強気に攻めておけばよかったなと

もう勝てる気がしない

今週のまとめ

戦績

数えても仕方ないな、という気分
取り合えず、ヤヤ・ナラーの手ごたえはそこまで悪くないので、ちょっと頑張りたい

余談

仕事が!
忙しい!!(3回目)
ということで、落ち着くまでは不定期になりそう
今回は月曜からずっと書いててコレだし


次回はこちら

注意表記

このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?