ジュビロのGKの序列について

こんばんは、神セーブです。
天皇杯準々決勝ではついにコシェレフがデビューし、まずまずのプレーを見せました。
コシェレフは三浦龍輝からスタメンを奪取出来るのか、セカンドGKは誰が入るのか、
神セーブ的考察です。

コシェレフはスタメンを奪取出来るのか?

これに対しての僕の考えは、
負傷などのアクシデントがない限り三浦龍輝がスタメン
だと思います。

1番の理由は
ポゼッション時のボールホルダーへのサポートポジショニングが三浦龍輝の方が優れている
からです。
セービングに関しては三浦・コシェレフともに良いと思います。
コシェレフには2mの高さ、リーチの長さなどのアドバンテージもあります。

しかし天皇杯準々決勝の試合を見る限り、DFへのサポートは標準レベルでした。

三浦龍輝のサポートポジショニング

開幕当初、ジュビロの失点パターンはハイプレスからビルドアップのミスでボールロストして失点というパターンが多かったのですが、
三浦龍輝が出場するようになり、そうした失点は無くなりました。
その理由のひとつとして、三浦のサポートポジショニングが素晴らしい事が挙げられます。

図1

例えば図1のように伊藤槙人がボールを持ち、敵がプレスを掛けてきた場合、三浦がゴール真ん中に立っていたら、大井をマークしている敵選手は大井と三浦の両方のパスコースを消す事が出来てしまいます。

図2

しかし三浦龍輝はこうした場合、伊藤槙人側に寄り、パスコースの角度を作ります。
こうしたポジショニングが出来るとジュビロがボールポゼッション出来るようになり、さらに相手はハイプレスを掛けても奪えないので、ハイプレスをしなくなります。
栃木SC戦ではその現象が起きましたね。
このビルドアップ時のサポートのレベルを上げないとコシェレフのスタメン奪取は難しいと思われます。

セカンドGKは誰が務めるのか

これに関しても八田直樹が今シーズン中はセカンドGKを務めると思います。

おそらくGKの実力の序列は三浦、コシェレフ、杉本、八田だと思います。
しかしジュビロのセカンドGKの役割はGKのバックアッパーとしてだけではなく、チームメイトを鼓舞する役割も重視されていると思われます。
夏の新加入選手のコメントなどでも、八田の声掛けでチームに早く馴染めた、自信を持って途中出場して活躍できたなどの声が聞かれました。
ベンチからもハチのコーチングの声はよく聞こえてきます。
そうした"ジュビロの求めるセカンドGK"を体現するハチは、今シーズン中はセカンドGKを務めるのではないかと思います。

以上です。
残り数試合、三浦のポジショニングやハチの振る舞いにも注目して観戦するのも面白いかもしれません。

チームもサポーターもUNITE FOR W1N❗️でJ2優勝を目指しましょう‼️

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?