見出し画像

【ND】シーズン10日で1700到達!!! Nエクス解説!!!

17弾環境が始まりました。
今回は、17弾環境において、環境の中心的存在になり得るNエクスについて解説させていただければと思います。

こちらのデッキは、新弾リリースから2日で1600付近から1700まで到達することができたため、かなり強力なデッキタイプであることは間違いないと個人的には確信しています。Nエクスについて理解することは、今環境を攻略する上では必要不可欠でしょう。

今回の記事では、環境序盤ということもあり、新環境におけるNエクスというアーキータイプの強みについての解説、そこから構築の解説、意識するプレイ、立ち回りの指針などを記載します。

今環境のNエクスはプレイ難易度が非常に高く、かなりのスルメデッキだと私自身考えています。
その他のブーストデッキと何が違うのか、それについても強みの中で個人的な見解を触れさせていただければと思います。

今回の記事の内容は以下の通りとなっています。

1.Nエクスというアーキーの強み。この構築の強さ。自分の考える最強デッキとは。
1-1 フェアリーライフは弱い
1-2 ◯◯Nエクスについて
2.構築の解説。
3.プレイする上で全体的に意識すること。
4.各種対面。このデッキを対策するには。

4章の各種対面について、こちらは環境が序盤なこともあり、本当のメインどころのみと、相性が悪い相手を中心に解説しています。

Nエクスをメタる側としても参考になる記事になることを意識しました。

また、今回も前回と同様、craftにて執筆をしています。そのため、PDF記事となります。

記事の文量については、以下の通りとなっております。

文字数 約6000字

12月4日 追記
1722まで到達した改良版のレシピと追記の解説を掲載しました。

1700到達。

筆者の実績

実績
(デュエプレ)

最高レート 1767
ラストストームCUP 最終1位

1700到達×15
個人大会優勝・入賞何度か。
第1回ささぼーCUPベスト8
第3回絶命トーナメント出場
第1回ささぼーcup チーム戦 ベスト4

(紙)
2013年公式大会 勝1グランプリ 全国ベスト4
関西大会エリア優勝
CS優勝、入賞数回。
vault元数字ランカー

過去記事などもいくつか出しており、一部公開しているので、よければ、記事をご購入の上で参考にしていただければ幸いです。


ご購入ありがとうございます。

記事についてですが、PDF形式になっているので、下記からダウンロードしていただければと思います。


1722到達レシピ

ミラーなどを意識して、ガガアルカディアスを投入したレシピとなります。
ガガアルカは10マナ時にホワイトグリーンホールから神速できるのが非常に強力です。
現状だとまだガガアルカを採用したレシピは少ないため、ミラーマッチで大きく差をつけることができます。
また、前回のレシピから比較すると、ガロウズホールとガガパックンの採用が主な変更点かと思います。
ガガパックンは思いの外強く、MRC対面やビマナミラーのリュウセイホールを遅らせるなど、痒い所に手が届くカードでした。1マナとはいえども、複数の呪文を1ターンに撃つデッキだと、2マナ支払うコストが増加するのが強かったりします。

ガロウズホールはエクスを使いまわせる点、リュウセイカイザーをどかせる点、また、小型をばら撒ける点が強力です。ボルシャックホールと違い、青マナなのも良い感じです。


記事を読んでくださってありがとうございました。

またの機会がありましたら、よろしくお願いします。

気になることについては、@kaminarizumuDMSまでお問い合わせいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

※この記事は、TwitterやYouTubeなどといった公的な場での公開は禁止します。
ツイッターを通した感想シェアなどはOKです。むしろ喜びます。
レシピに関しては、差がつきにくいものなので、ある程度は仕方ないとは思いますが、故意に記事の内容を動画にするなどといった行為は控えていただけたら幸いです。
記事の内容について、動画で用いる場合などは一言確認を頂けると幸いです。(これの定義は正直、曖昧なところはあるけど、念のため。)

どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?