見出し画像

2021/08/30創作雑記(自分の個性を見つける個人的な方法紹介)

イラストを例えに出しても良いのですけど、音楽で例え話をしますね。

個人的にまとめているメモ書きが音楽で書いていたので、その流れで書きます。

と言っても、これは個人的な考えなので、合わない人には合わないと思います。あと、時間がかかるので即効性はないです。簡単な方法なんですけどね。

◆まずはとりあえず好きそうな音楽を聴く。

音楽の話なので、音楽を聴きます。何回も聴きます。

◆次に飽きるまで聴く。

人によって飽きが来るの早さはそれぞれだと思います。飽きが来なければ、それが自分の好きなもの、個性だと思います。

◆飽きたら新しい音楽を探す。

たぶん飽きたのはその音楽のパターンに慣れてしまったから(気づいてしまったから)だと思います。それか、自分には合わないと感じたのかもしれません。最初は好きだった音楽なのに不思議ですよね。

◆また新しい音楽を見つけたら聴きます。何回も聴きます。

最初に戻りました。特別なことは何もしてないです。

◆繰り返しと再発掘する

そうしたら、いくらかこれを繰り返します。その中で、ふと「あ、あの時聴いた曲が良かったな」と思い出したら、それを聴いてみましょう。

もしかしたら、「あ、やっぱり飽きてる」とか「古い」とか思うかもしれません。

でも、「そうそう、このフレーズ、流行とはもう合わないけど好きなんだよね」

と思ったら、それがその人の個性なのではないかと思います。

◆自分にとっての個性となりそうな音楽紹介

自分にとっては早逝された岡崎律子さんの歌です。

高校生の頃初めて知った方ですけど、今でも好きです。古臭くなっているのかもしれませんが、自分にとっては、そんなこと関係ないです。

良いんですもん。

なので、自分にとっては”優しいお姉さん”的な音楽が、時間を経ても残った個性を象徴しているのではないかと思ってます。

◆自分の表現(イラスト)に目を向けてみると

そこまできて自分の表現を振り返ってみると、「優しくて可愛い、お姉さん的な年下の女の子」が描きたいので、音楽とイラストで求めているものは似ているかもしれません。

最近は女の子ばかりでなく、いろいろなものを可愛く描ければ、それも楽しいな、となっているので、この広げた視野がどこに収束するのかわかってないところです。

たぶん先ほど書いた「優しくて可愛いお姉さん的な年下の女の子」のようなものが通底にあると思いますのでぼんやりゴールはそこなんだろうなとは思ってます。

そんな感じでゴールは今のところ変わってませんけど、道程がわからないんですよね。

自分の表現、個性だから、ゴールまで道なき道を自分で通って行かないといけないのでしょうね。

ゴールとは書きましたけど、「ゴールらしきもの」と考えていた方が良いかな、とも思います。

ゴールとしたものは、今までの人生の中で見えているものなだけですので。

これから先、変わることもあるかもしれませんし。

それでも今までの人生の中で、「ゴールらしきもの」を知っているとシンプルに過ごせる気もしています。

◆まとめ

突き詰めると、個性、表現を知るというのは、シンプルで、それでいて豊かな生活を送るために良い方法だと思います。

そのための個性の見つけ方のヒントになれば嬉しいです。