見出し画像

『学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力の防止等のための措置に関する法律案』(日本版DBS)立憲自治体議員ネットワーク勉強会

『学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力の防止等のための措置に関する法律案』
(日本版DBS)
立憲自治体議員ネットワーク勉強会がZoomで月曜日に開催され、こども家庭庁の御担当者から話を伺う研修会に参加しました。

性暴力は子どもの将来をも左右する重大な犯罪です。その防止のための法律は大切です。

教員や保育士、学童、部活の指導者、移動教室などの指導者、ベビーシッター、どうするかなどこれから様々に決まっていくようですが、自治体ごとで対応を求められることもあるかもしれません。

きめ細やかでしっかりとした対応が必要です。

三多摩学童保育フォーラムで
子どもを守る「日本版DBS制度」とは~地域での子どもの育みを考えるの研修に先日リアルで参加させていただいたので、なおさらに思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?