見出し画像

[04. 乃木神社] 明治時代の英雄・乃木希典大将を祀る乃木神社で得られるご利益を徹底検証

こんにちは。

神社ナビゲーターのミネヤマです。

前回は明治神宮のパワースポットに詳しく見ていきました。今回は明治神宮から千代田線で二駅先にある「乃木駅」から徒歩1分の乃木神社を詳しく見て行きたいと思います。

乃木神社の基本情報について

乃木神社は今からおよそ100年ほど前、1923年に創建された比較的新しい神社です。作家・司馬遼太郎が渾身の力で書き上げた明治時代の青春物語「坂の上の雲」に登場する軍人、乃木希典大将とその奥様静子様がこの神社に祀られています。この神社の横には、乃木大将ご一家がかつてお住まいになられた旧乃木邸も当時のまま現存されています。

乃木神社のご利益について

乃木希典大将は、日清戦争と日露戦争で活躍し、大きな功績を残した偉大な軍人です。その功績からこの神社に参拝すると勝負運が得られると言われてます。また、学習院大学院長としてたくさんの人を育てた経験から学業成就のご利益、そして、乃木大将と静子夫人との仲の良さから夫婦和合の神社として、縁結びのご利益があると言われています。

実際、今回訪問した際には境内で結婚式が挙げられていました。このようなご利益は本当にこの乃木神社で得られるのでしょうか?乃木神社内の摂社や末社はパワースポットに当たるのでしょうか?実際のどうなのか神様のお姿が見える、伝説のサイキック、島尻潤先生と徹底検証してきましたので、楽しみにしてください。

徹底検証パワースポット①
正松神社(2.0 / 5.0 )

幕末に活躍した松下村塾の開祖である玉木文之進先生と、その松下村塾を受け継ぎ、多くの偉人を育てられた吉田松陰先生を祀られたのが、こちらの神社です。乃木神社の御祭神、乃木希典大将も玉木先生に師事され、松陰先生を深く思慕されたということで、とってもご縁のある神様です。萩の松陰神社から御分霊をこの場所に勧請されたということですが、実際どうなのでしょうか?スピリチュアルカウンセラーの島尻先生に見ていただきました。

「この場所から感じる神様のエネルギーがとっても弱くて、神様がいらっしゃるとは思いますが、エネルギーが弱いためパワースポットという感じは受けません。点数は5点満点中2.00点

徹底検証パワースポット②
赤坂王子稲荷神社(ー2.0 / 5.0)

乃木神社大鳥居を潜った先の参道の西側に赤坂王子稲荷神社があります。朱塗りの鳥居が印象的です。なぜ、この神社が末社としてこの地にあるかと言うと乃木大将ご夫妻や、乃木将軍父親が北区王子にある王子稲荷神社を崇敬されていて、この地に勧請されたと言う経緯があるそうです。この場所も島尻先生に検証していただきました。

「あまりしっかりとされていないのか、幽霊か何か悪いものがいるような気がします。乃木神社に来てもここには立ち入らないようにしてください。点数は5点満点中ー2.0点」

徹底検証パワースポット③
乃木神社御本殿(3.5 / 5.0)

乃木神社の御本殿にはかつてこの神社に邸宅を構えた乃木希典将軍と奥様の静子様が祀られています。乃木希典将軍の出身は長州藩、現在の山口県のご出身で幼少期は兵法学を学び、成長して軍人となり明治天皇のために幕末から明治の大変革時代を生きた人です。明治天皇とは相思相愛の関係で、明治天皇が崩御された日、乃木夫妻は天皇を追って自宅で自害されました。そのような乃木神社の御本殿で見えたものとは?スピリチュアルカウンセラーの島尻先生に検証していただきました。

「御本殿にいらっしゃるのは乃木希典大将ではなく、別の方だと思います。烏帽子をかぶっていらっしゃいます。その神様がお話している内容を伺うと、教育は学問的なものより、人の心を育てる方が大切とおっしゃっています。教育者の方だと思います。すごく熱い方です。受験中の学生とか、教育産業に携わっている方がこの神社に来るとご利益が得られそうです。点数は5点満点中3.5点」

いかがだったでしょうか?

勝負運や学業成就、縁結びなどのご利益が得られる言われている乃木神社ですが、実際にいらっしゃる神様から考えると、乃木神社で得られる具体的なご利益は「学業成就」のみということなりました。

今まさに勉強を頑張っている日本の学生にはとってもよい神社なので、受験シーズンのどこかで一度参拝することを心からオススメいたします。

神ログでは毎月2回本気で開運する!神社ツアーを実施してます。神社参拝で本当にご祈願が叶う方法をお伝えしてますので、ご都合の良いタイミングでご参加ください。

スクリーンショット 2021-08-26 17.28.25

最後に参加者の皆様で記念写真を撮影しました。総勢70名で受けた乃木神社でのご祈祷は本当に壮観でした。

画像1

今回の記事はいかがでしたでしょうか?もし、面白かったと思われたなら、❤️ボタンをぜひクリックしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?